ハリガネムシのYouTube動画はたくさん見つかりますが、2016年9月25日に公開されたばかりのこちらの動画はすごいです。閲覧注意ですが、大丈夫なかたはご覧ください。
当サイト関連記事:
・カマキリ、ナナフシ、カメレオンが踊る(揺れる)理由。
・カマキリのえさにプリン、食べた!!
・カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)
ハリガネムシは、カマキリやコオロギに寄生してお腹のなかで成長すると、水場に行くように宿主の行動をコントロールし、水に入った宿主のお尻からニュルニュル出てくるという、針金のような姿の生物です。
・ハリガネムシ - Wikipedia
こちらがハリガネムシのすごい動画です。
■ハリガネムシに操られるカマキリ - YouTube
水に浸かっているカマキリからハリガネムシが出てくる動画は見たことがありますが、こちらの動画は、カマキリが自分で水場に向かっていって水に浸かった途端にお尻からハリガネムシが出てくるという、宿主がハリガネムシにコントロールされているという証拠ともいえる動画です。
お腹のなかにハリガネムシがいるカマキリやコオロギが、ハリガネムシによって意思をコントロールされるなんてあるのだろうか? と半信半疑でしたが、この動画を見て本当だったんだと信じました。それと同時に「よくこんなシーンが撮れたな~」と感心することしきりです。
以上、「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画のご紹介でした。気持ち悪くて首筋カイカイな話題でしたが、ひとつ勉強になりました。宿主がコントロールされる仕組みが解明されることを待ちたいと思います。
