イワナがエサを空中キャッチして釣り上げられるようすの動画もありますのでご覧ください。
当サイト関連記事:
・蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
・蓬山ログビレッジの水上アスレチックが新しくなってイカダが復活してますよー!!
・蓬山ログビレッジと蓬山フィッシングセンターに行ってきましたレポート。野生の猿が出ましたよ。
■佐野市観光協会 [観光情報:観光スポット:蓬山フィッシングセンター]

というわけでこちら、栃木県佐野市作原町にある蓬山フィッシングセンターにやってきました。

イワナ釣り場で挑戦します。

元気なイワナがたくさん!

中3むすめが変なことしているなとよく見たら、エサの練り餌を空中に泳がせているのでした。

するとなんと、空中のエサにイワナがとびついた!

マジでか!

マジでした!!

そして釣り上げられるイワナ。
(このあと美味しく焼かれる運命です)
イワナが空中キャッチで釣り上げられるようすを動画でご覧ください。
■なんと、イワナが空中の練り餌に喰らいつく!! - Aerial fishing - YouTube
動画内の音楽は、無料音楽素材 煉獄庭園より、ポップスMP3素材「永久色五色-TowairoGoshoku-」をお借りしました。ありがとうございました。
■無料音楽素材 煉獄庭園
練り餌の匂いに反応しているのか、水の上を舞う練り餌を昆虫だと思っているのか、イワナはエサが空中にあっても跳びついて釣られてしまうのでした。というわけで、イワナが変テコな釣られ方をするようすでした。
禁止されている引っ掛け釣りとカン違いされそうなのでこのあとやめさせましたが、貪欲なイワナのすがたに「そんなにか!」と心の中でツッコミ入れるほどの貴重な体験でした。
おまけ画像です。

中3むすめがカナヘビを見つけました。カナヘビってたわむれているとおとなしくなる瞬間がありますよね。

妻がオニヤンマのヤゴのものと思われる抜け殻を見つけました。以前もこちら蓬山フィッシングセンターでオニヤンマのヤゴの抜け殻を見つけたっけな。
関連記事:蓬山フィッシングセンターで魚釣りしながら昆虫観察。ヒグラシが鳴いてました。

オニヤンマのヤゴのものと思われる抜け殻(正面から見たところ)。

オニヤンマのヤゴのものと思われる抜け殻(上から見たところ)。
