当サイト関連記事:
・ポップコーンの種を植えたら芽が出てきました。ちゃんと栽培できます。
・白菜は水耕栽培でも大きくズッシリ重く育つそうです。
・買ってきたニンジンを植えるとどうなるか自由研究。
■何これちょっと試したい。トマトを栽培する最も簡単な方法、トマトと土があればいい。 : カラパイア(everything is goneより)
トマトと土があればいいというこの栽培方法、お手軽で興味を惹かれるので試してみたわけですが、記事で説明されている2週間たっても発芽せず、そのまま何もなく2か月たってしまいました。

トマトの実と土を用意してトマトを栽培することが出来るのか実験したようすです。

植木鉢に半分だけ土を入れて輪切りトマトを置きます。

そして輪切りトマトを土に埋めます。するとトマトの実の中の種が発芽するという裏ワザ栽培方法なんですが・・・。

毎日水やりして数週間、まったく発芽せず。

トマトの実が腐って土がやや陥没しただけで何も起きませんでした。
というわけで輪切りトマト栽培実験はコンポスト状態になって終了しました。肥料を含んだ土として他のプランターで使えばまあいいかなといった感じですが、トマトの芽が発芽しなかった原因は何でしょうね。もう少し熟したトマトを使えばよかったのか、品種によって向き不向きがあるのか。謎です。
