遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ファミリーマートでマカロンを買ってきました。

     休日の朝っぱらに小5むすこがコンビニに行きたがるので何かと思ったら、お小遣いでニンテンドープリペイドカードを買いたいとのことでした。漢字テストで90点以上取れたら買っても良いと約束していたので、仕方なくいっしょにファミリーマートに行ってきました。
     目的のニンテンドープリペイドカードを買い物カゴに入れて、ついでにあと何か・・・とめぐっていたら、中3むすめの大好物マカロンを発見しました。新製品のようです。

    当サイト関連記事:
    3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。
    バナナの黒ずみをおさえた「ふんわりバナナケーキ」を焼きました。
    市松模様のクッキーを焼きました - 白黒チェック模様クッキーの作り方



    ファミリーマートでマカロンを買ってきました。
    ファミリーマートで買ってきたマカロンです。税込258円。1粒100円以下で買えるなんて、マカロンとしては安い価格設定ですね。ケーキ屋さんのマカロンなんて1粒で200~300円ぐらいしますからね。


    ファミリーマートのマカロン
    ファミリーマートのマカロン、開封。雑に持ち運びしたのでちょっとヒビが入ったり凹みがあったりしますが、カラフルな色合いで可愛いです。


    ファミリーマートのマカロン・いちご味
    いちご味の断面です。いちご味は僕が食べました。甘くておいしい。


    ファミリーマートのマカロン・レモン味
    抹茶味は光速の勢いで中3むすめがほおばってしまいました。レモン味に進もうとする中3むすめにストップをかけてレモン味の断面を激写。ふつうにマカロンです。


     というわけでマカロンとしては安い価格のファミリーマートのマカロンをご紹介しました。ちょっとしたご褒美に良いですね。



     おまけリンクです。

    ■これ一粒で・・・マカロンはなぜこんなに値段が高いのか? - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2142484433095044501
    作る時間と手間、それから輸送時に破損しやすいために輸送コストが上乗せされるから価格が高くなるわけですね。なるほど納得しました。納得で思い付いたけど納豆味のマカロンなんてどうかな。ダメだな。

     甘納豆味ならイケそうですがいかがでしょうか。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2200-96645693

     

      ブログパーツ