遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    自転車にジェットエンジンを搭載して爆走する人たちの動画集

     小型ジェットエンジンを自転車に搭載してゴォーッと騒々しく爆走する人たちの動画をご紹介します。世の中にはこういった面白いことが好きな人がたくさんいるようです。

    当サイト関連記事:
    ハンディブロワーを推進力にして走る自転車ほか、風力で遊ぶ人々の動画。
    ちゃんと走る椅子自動車の動画いろいろ。ジェットエンジン仕様もあります。
    人が乗れるホバークラフトを自作しよう - ホバークラフトの作り方



     小型ながらジェットエンジンなので加速も騒音もすごいです。

    ■Jet Bike - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vcVOE9XXnRg

    かなりうるさい(笑)。


    ■The JET Bicycle - The most dangerous unsafe bike EVER - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=bKHz7wOjb9w

    疾走感スゲー!


    ■Jet Bike - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=qyv4dssG1OY

    小さなジェットエンジンでも2つ搭載すれば上り坂も余裕で突っ走ります。


    ■Myself on a jet powered bicycle - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=SRDQTWWt-7A

    走行テストをする場所を考えたほうがいいと思います(笑)。


    ■jet bike - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=jeCr2_PRoWE

    翼があれば飛んでしまいそうです。



     日本でもジェット自転車にチャレンジされた方がいます。

    ■ジェット自転車。Jatcat P140-RXちょっと改+8000円チャリンコ。 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=G9N5jyWesTQ

    最後のシーンにウケた(笑)。


    ■ジェットエンジン 自転車 パート2 (jet engine Bicycle part2) King tech turbine - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=E56E0rSfiBw

    自転車にドリルで穴を開けたり塗装したりと、工作のようすも紹介されていて興味深いです。そして完成したジェット自転車のインパネがカッコいい。いいなコレ!


     番外ですが、同じ製作者さんの動画をご紹介します。

    ■ジェットエンジン搭載 リュックサック (Jet pack) Turbo jet back pack - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ilvep7BH2BE

    リュックサックにジェットエンジンを搭載してどうするんだろうと思ったら、背負ってその推力で自転車に乗るのでした。そうですね、このようにすれば同じように進みますもんね。最初に見たときはもしかして空を飛ぶのかなと思いましたよ(笑)。
    余談ですが、むかし僕が3~4歳の頃、農薬散布タンクを背負ったおじいちゃんを見て「いつ空飛ぶの?」と言って大人たちに爆笑されたことを思い出しました。


     もうひとつ番外。こちらはロケットエンジンを搭載しているようです。

    ■Rocket-Powered Red Wagon of Science - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=IlMtJW7reKg

    ラジオフライヤーのワゴンにロケットエンジンを搭載しているようですが肝心なロケットエンジンが見えないのでまるで屁。


    ■ロケットエンジンとジェットエンジンの違いを教えてください。 - ロケット... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175019876
    「空気を取り込むか取り込まないか」の違いだそうです。詳しくは下のウィキペディアをどうぞ。
    ジェットエンジン - Wikipedia
    ロケットエンジン - Wikipedia



     以上、ジェットエンジンを搭載した自転車の動画をご紹介しました。一度乗ってみたいものです。



    関連:[伝票直貼] ラジオフライヤー #1800 radioflyer ワゴン ビックレッドクラシックATW radio flyer [モデル1800 big red classic atw ラジフラ ワゴン 新ロゴ アウトドア 海 プール バーベキュー bbq おもちゃ 乗物玩具](楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2183-b0c06b51

     

      ブログパーツ