遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    100円ショップの延長コードでエライ目にあった話。

     こないだ100円ショップ『セリア』で買った延長コードが焼け切れました。「パーン!」という大きな破裂音と共に、目の前で火花が花火のように飛び散りました。あれはヤバかったです。

    当サイト関連記事:
    たくさんのACアダプタをコンセントにつなげられる電源タップがいろいろあります。
    100円ショップの大型店を探せるリンク集
    ゲルマニウムラジオキットを買ったのでループアンテナの作り方調べ。



     こちらが火花が飛び散ってエクストリーム断線したセリアの延長コードです。

    セリアの延長コードがスパークして切れました。
    コンセント挿入口の方のコードの根元が焼け切れました。


    スパークして切れたセリアの延長コードの破損部分。「パーン!」と大きな音がして火花が飛び散ってヤバかったです。
    スパークして切れたセリアの延長コードの破損部分。「パーン!」と大きな音がして火花が飛び散ってヤバかったです。パソコンの電源をオフにして席を立つときに、延長コードに椅子が当たって動き、コードのヒビが入った箇所がスパークして焼け切れたものと思われます。

     床に広がった火花は数秒で消えたので良かったですが、これはパソコンにつないでいた延長コードなのでアセりました。すぐに他のパナソニックの延長コードに替えてパソコンの電源ボタンを押すも反応せず!? しまったパソコンが死んでしまったーッ!

     バックアップはどのへんまで取ってあったっけ・・・というところまで考えがおよびましたが、よく見たら押していたボタンは良く似たマイクON/OFFボタンでした。居間の照明が故障して非常用LEDランタンでしのいでいた時なので部屋が薄暗くて勘違いしていたのでした。

     あらためて電源ボタンを押してみたらしっかり電源が入り、ほっと胸をなでおろして現在に至ります。あのときは、本当にヤバかった!



     それから数日たち、はっと思い立ってネットで検索してみたらビンゴでした。

    ■商品自主回収のお知らせ(延長コード) | 100円ショップのSeria(セリア)
    http://www.seria-group.com/info/20150924.html
    コードが破損し、スパークする事故が発生いたしました。同商品におきましては、発火・火災の恐れがあるため、このたび回収をさせていただきます。
    レシートが無くても返金対応してくれるとのことです。

     セリアの延長コードはうちにもう1本あったので使用中止してまとめて置いておいたんですが、妻に聞いたらすでに処分したあとでした・・・。


     というわけで、セリアの延長コードから火花が出てエクストリーム断線したというご報告でした。みなさまも同じ延長コードをお持ちの方は使用を中止してくださいね。



    関連:Panasonic ザ・タップX(安全設計扉・パッキン付コンセント)(4コ口)(スナップキャップ・3mコード付)(ホワイト)(Amazon)




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2176-01b66c30

     

      ブログパーツ