ちなみにコレ、分解できないんですよ。
当サイト関連記事:
・ドナルドにランランルーのやり方を聞いたら「ランランルーのこと知ってるの?」と驚かれました。
・マクドナルドのハンバーガーのトッピング増量と増量無しを比べました。
・タルタルソースはフライドポテトに合う!? そのほか合う料理を調べました。

ビッグマックとマックフライポテト、ドリンクをかたどった、ナノブロックをモチーフにしたおもちゃです。

ビッグマックナノブロックとマックフライポテトナノブロックです・・・が。

買ってから気付いたんですが、分解できないんです。

「ナノブロック」はモチーフにしているだけで、ビッグマックやマックフライポテトの完成された模型で分解できず、ブロック遊びできない商品なのでした。本物のナノブロックのように分解・組み立てが出来ると思って買ったんですが。ガーン。

先月ビッグマックセットを食べたんですが、ビッグマックのその体裁に軽くショックを受け、

このビッグマックを『レタスはみ出た食べる前から食べこぼしバーガー』と名付けてナノブロックで再現する野望があったのに、しおしおのぱーです。
これらのビッグマック ナノブロックシリーズは、誤飲事故防止を目的とした安全基準に基づいた商品のため、分解できない設計となっています。市販のナノブロックをはめることも出来ません。
そうならそうと分かりやすくアナウンスしてほしかったところですが(僕が見逃していたのかな)、完成された模型と知っていてもそれはそれで買っていたと思います(笑)。それぐらいに造形を気に入っています。
YouTubeでも話題になっているのでひとつご紹介したいと思います。
■マックのナノブロックを分解したら優しさ発見!!! - YouTube
ムリヤリこじ開けちゃうんだからすごいですね(笑)。なるほど中はこうなっているのかー。
ちなみに最近、本家のナノブロックが気になっているので、このコラボ商品はけっこう効果があるような気がします。動物シリーズの他に、食べ物シリーズもあれば面白いのに、と思いますがいかがでしょうか。
関連:ナノブロック ハクトウワシ NBC_138
