いろいろな思い出があってとても寂しいですが、そんな旧ロビンソン春日部店の思い出を書きたいと思います。
当サイト関連記事:
・春日部ロビンソン百貨店にLOFT(ロフト)が入った。
・綿菓子の作り方・プロの手さばき拝見。
・特設水族館のようすを動画で。ロビンソン百貨店(埼玉県春日部市)

西武春日部店(旧ロビンソン百貨店春日部店)が完全に閉店してしまったなんて、本当に残念です。

閉店する前に買い物してきました。お店の周りをぐるっと一周して昔を懐かしむの図。さびしいなぁ。

その時に買ってきたスイートポテトです。甘くて美味しかったっけな~。
それでは、ロビンソン百貨店春日部店の思い出ばなしをどうぞ。
■外の駐車場までの歩道
ロビンソン春日部店のオープンからしばらくは、店舗に併設された立体駐車場がほとんど満車でした。僕はいつも外の離れたところにある駐車場に停めていたんですが、そこから店までの歩道は行き帰りの買い物客で途切れることはありませんでした。人をよけて歩くのがメンドクサかった思い出です。
■香水かけすぎ
友人と買い物に行き、暇をもてあまして男性用香水売り場を冷やかしにいきました。僕は無料お試し香水をタダだからと多種類の香水をかけまくり、友人に「臭すぎるから近寄るな」と言わしめました。
■映画館
途中でなくなってしまいましたが、映画館がありました。一度だけ利用した記憶があります。
■指輪
結婚するときに婚約指輪と結婚指輪を妻といっしょに買いに行ったのが旧ロビンソン春日部店です。そんなわけでロビンソン春日部店はとても思い入れのあるデパートなのです。その日、ついに結婚が決まってロビンソン春日部店で婚約指輪を買うことになり、妻といっしょに若い女性店員さんに指輪の案内をしてもらっているなか、向こうのほうでニヤニヤ顔の他の店員さんたちがこちらをチラチラ見ながら談笑しているのでした。絶対うちらのウワサばなしをしていたに決まっているのであった。
■屋上からの眺め
この頃から休日でも立体駐車場に空きが出来始めたのでそちらを利用しました。いつも停めるのは見晴らしの良い屋上です。春日部の街並みはこうなっているのか~と眺めの良さに感動しました。たまにスロープのところにハトがいたりしてそこもまた良かったです。
■とんかつ和幸
キャベツの千切りとご飯と、味噌汁もだっけかな、おかわり自由だったのでよく頼んでいました。めちゃくちゃ満腹になります。すごかったです。
■飛騨の高山らーめん
ラーメンの通は塩ラーメンの味でそのお店を判断する、とどこかで聞き、ツウぶって塩ラーメンばかり食べた時期がありました。形からはいる人ですすみませんねぇ。
それでこちら旧ロビンソン春日部店内にあった『飛騨の高山らーめん』の塩ラーメン、めちゃくちゃ美味しかったです。ある日また食べようと訪れたところ、なぜか塩ラーメンがメニューから消えていました。なんでだ。
■屋上遊技場
屋上遊技場があった期間がありました。途中で無くなってしまいましたが、中2むすめが3歳ぐらいのときに何度か遊んだ記憶があります。電動カーやメリーゴーランドなど、昔はデパート屋上によくありましたよね。
遊技場は室内にもあり、おもちゃ屋さんの横にあった、8の字にクロスする新幹線の乗り物がむすめのお気に入りでよく乗っていました。
■模型屋さん
たくさんのプラモデルの品揃えを横目に素通りする日々でしたが、模型屋さんがロビンソンから撤退することになり、閉店セールで安くなっていたゼロ戦のプラモをやっと買うことができました。いまだに製作していませんが(笑)。
関連記事:【積みプラ】買ったまま組み立てず増えたプラモデルが店レベルの人・・・すげえ!!
■車載カメラ付きプラレール
カメラが搭載された新幹線ドクターイエローのプラレールを買ったのが旧ロビンソン春日部店でした。いいなぁ欲しいなぁと思いながらおもちゃ屋さんを訪れるたびに値段をチェックしていたら、ある日半額近くに値下げされていたので思いきって買ってしまいました。何回か遊んで、きれいな状態に戻して押入れの奥に大事に保存してあります。大事に仕舞ってどうしたいのだと言われても自分にもわかりませんが。
■テレビを見ながら運転できる「プラレール」トミー「TVで遊ぼう! ボクはプラレール運転手」気になるe-Toy遊んでレポート
■サンリオ前でジタバタ
中2むすめが2~3歳ぐらいのとき、サンリオのお店にヘリウム風船がディスプレイされていたときのこと。むすめがヘリウム風船を欲しがり、サンリオ前の通路にあお向けに寝そべってジタバタ泣きわめきました。とうとうむすめも『おもちゃ屋さんジタバタ(この行動に勝手に名付け)』をやったか、と僕はむすめが床にひっくり返ってジタバタする様子をデジカメで動画に撮ったりして面白がったという思い出です。横を通るお客さんが笑っていました。
■香田晋
香田晋さんは芸能界から引退しましたが、現役時代のときに香田晋歌謡ショーが旧ロビンソン春日部店で開催された日、屋上駐車場にやって来た香田晋さんを間近で目撃しました。
関連記事:あのアクションデパート(ロビンソン百貨店春日部店)が西武春日部店になりました。
■せんべいランキング
地下食料品売り場の煎餅コーナーには煎餅の人気ランキングが掲示されていて、よく1位の詰め合わせを買っていました。
旧ロビンソン春日部店での煎餅についてのエピソードは2つあります。こちらの記事をどうぞ。
・「インド人もしっとり」なカレーせんべいを食べました
・エレベーターの中でせんべいをカジる人がいるとヨダレが出ませんか?
以上、旧ロビンソン春日部店の思い出ばなしでした。せんべい奥さん鉢合わせ事件が一番強烈に覚えてるなぁ。
関連:【国内送料無料】累計30万セット!京都老舗おかき 小倉山荘15種せんべい(煎餅)+和菓子1種 …(楽天)
