遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    自転車をこぐ二足歩行ロボットほか、人間的なロボットの動画集

     自転車をこぐ二足歩行ロボットの動画をご紹介します。ロボットが自転車を「こぐ」という動作をすることで、より人間っぽさが出ています。

    当サイト関連記事:
    工作の参考になるレゴの多足ロボットの動画集
    テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の歩行ロボット動作モデルを作りました。
    LEGOロボット・アイデア動画集(ブランコロボットほか)
    重心移動で二足歩行するレゴ・マインドストームのロボット動画集。



     二足歩行ロボットがしっかりペダルをこいでます。

    ■二足歩行ロボットを自転車に乗せてみた(The biped robot whict rides on a bicycle.) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=SqBw7XapJKk

    将来は自転車に乗り降りする機能も実装してほしいです。


     ここから下は二足歩行ロボットではなく、自転車のラジコンに人形を乗せて走らせるタイプのラジコンです。

    ■自転車に乗る初音ミクを作ってみた。 I made a bike ride Hatsune Miku. - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vj4WTOHTbWY

    自転車の模型から製作されています。まさに「小さい人が自転車に乗ってる」といった雰囲気(笑)。


    ■初音ミクの自転車ラジコンを欲しかったので作ってみた - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=IhyFGzQTBVY

    むかし市販されていた「こち亀」の両さん自転車ラジコンに初音ミクを乗せて猛スピードで走り回ります。


     ここまで、なんだか小さな人が自転車に乗ってるような動画のご紹介でした。二足歩行ロボットによる自転車レースがあったら楽しそうですね。



     おまけです。
     ロボットがより人間に近づいています。

    ■人間のような自然な歩き方をするロボット(Biped robot walks just like a human being.) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=-Vg-BdXps50

    腕の振りを加えたバランス制御により、人間らしく見える歩き方をします。


    ■ヒューマノイドロボットによる不整地歩行の実験(The experiment which walks an irregular ground.) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=8uiPHL-xey4

    砂利道でも巧みにバランス制御。押しても倒れません。


    ■重い荷物を運ぶヒューマノイドロボット(The Humanoid robot which carries a heavy load.) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=cV-Z4RgJMCM

    みかん7個を運ぶ、けなげなヒューマノイドロボット。


    ■二足歩行ロボットに綱渡りをさせてみた( I tried to let the piped robot walk a tightrope.) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=P5j619mdesM

    綱渡りまでやってのけちゃう。人間顔負け。


    ■【V-Sido】赤い彗星のMSを市販機ベースでつくってみた - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=-Vg-BdXps50

    市販の二足歩行ロボットをシャア専用ズゴック風に改造してしまいました。制御ソフトまで自作されています。


     知らないあいだに二足歩行ロボットが進化していました。以前こちらの記事「LEGOで無理矢理感バツグンな二足歩行ロボット」でご紹介した二足歩行ロボット・アシモのようなズッコケはなくなっていくのかもしれませんね。



    関連:二足歩行ロボット 工作&プログラミング(Amazon)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2131-d4a6ec52

     

      ブログパーツ