遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    機動戦士ガンダムみたいなフルタワー型PCケースがあります。

     Amazonで、機動戦士ガンダムみたいなフルタワー型PCケースを見つけました。あの白いヤツが9つの5.25インチベイを備えています。

    当サイト関連記事:
    ガンダム効果音を口真似する動画がすごい。
    ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。
    これはすごい。六角大王とペパクラデザイナーで設計した、塩釜高校の段ボール巨大ガンダムほか。



     こちらがガンダムっぽいフルタワー型PCケースです。

    CoolerMaster CM Storm Stryker フルタワー SGC5000WKWN1JP(Amazon)



     こちらの画像からガンダムを想像することはないと思いますが、Amazonのページの別画像をご覧になると納得されると思います。ちょっと上から見ると「あっ、ガンダム!?」、横から見ると「ガンダムですよね?」といった感じのデザインとなっています。

     なお、マザーボードもディスクドライブも何も付いていないPCケースだけの商品ですのでご注意ください。



     ガンダムシリーズのマスコットロボット「ハロ」のPCケースもあります。

    リアルサイズ ハロ 1/1 サイズ PCケース 機動戦士ガンダム



    ハロ (ガンダムシリーズ) - Wikipedia
    ハロはアムロが一から作ったロボットだと思っていたら違っていました。アニメの設定では、ハロは、市販ロボットをアムロが改造した物なのだそうです。

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2112-36fb58ec

     

      ブログパーツ