当サイト関連記事:
・シャワーフックを「タミヤ エポキシ造形パテ」で修理しましたレポート。
・iPadの液晶パネルが割れたので、自分で直しました。セロハンテープで。
・PS2(プレステ2)読み込み不良の直し方
交換方法はいたって簡単で、ウォーターポンププライヤーやレンチなどの工具を使ってつなぎ目をゆるめて外して交換するだけです。

シャワーヘッドのすぐ下のホースが裂けて水漏れするようになってしまいました。

ビニールテープで補修した所が破れて水漏れがさらにひどいことに。

水を出したり止めたりする手元のスイッチは不要だなと考え直して、ついでというわけでシャワーホースとシャワーヘッドのセットを買ってきました。
タカギ(takagi) キモチイイシャワーホースセットWT 節水・低水圧 フック使用タイプ JSA122【2年間の安心保証】

シャワー混合水栓金具のシャワーホースがつながっている付け根をウォーターポンププライヤーやレンチを使って外します。

シャワーホース接続部のネジの径が違う場合に使う6種類のジョイントが付属していました。

うちの場合はネジの径が合わない為、ジョイントを使ってシャワーホースをつなげます。

シャワーホースを外すとゴムのパッキンが入っていることがわかります。このパッキンが付け根からの水漏れを防いでくれるわけですね。

小4むすこに手伝ってもらってます。新しいシャワーホースにもパッキンがはまっていることを確かめます。

そしてシャワーホースをねじ込んでつなげます。ジョイントもホースも、工具は使わず手でねじ込むだけで大丈夫です。

そしてシャワーヘッドもねじ込んでつなげまして・・・。

お湯出た~。水漏れもなく無事交換完了です。
もし参考にされている方がいらっしゃいましたら、上の交換修理レポートのやり方でできない場合はこちらをご覧ください。
YouTubeに他の方が公開している「シャワーの交換方法」の動画がありますのでご紹介します。ネジの径が合わないときに間にジョイント(アダプター)をかませてつなげるところも詳しく解説されています。
■シャワーの交換方法 - YouTube
以上、シャワーホースとシャワーヘッドの交換修理したときのようすでした。数か月後、シャワー混合水栓も交換することになってしまったので、そちらものちほどレポートしたいと思います。
