遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    翻訳サイトで「じじい」「くそじじい」「ばばあ」「くそばばあ」を翻訳してみた結果。

     マグネシウムファイヤースターターの記事で「点火じじい」というワードがひらめいて申し訳ないなと思いつつ気が付いたら動画のタイトルにしてしまいましたが、この「しじい」とか「ばばあ」とか、さらには「くそじじい」とか「くそばばあ」を翻訳サイトで翻訳したらどうなるのかやってみました。すみませんねぇ。

    当サイト関連記事:
    らあめんババアという名前の駄菓子をジャケット買いしました。
    餅つきのようすと子どもたちのイタズラ
    氷にはさまれた金魚(らんちゅう)を救出したときのようすです。



     Google翻訳でやってみました。

    ■Google 翻訳
    http://translate.google.com/?hl=ja
    日本語を英語に翻訳して、その英語を日本語に翻訳しなおしてみました。


    (日本語)じじい → (英語)Old coot → (日本語)じじい
    じじいはやっぱりじじいのようです。

    (日本語)じじいは男です。 → (英語)Old man is a man. → (日本語)老人は男です。 → (英語)The old man is a man. → (日本語)老人は男です。
    文章にするとなぜか「Old coot」が「Old man」に。そしてじじいは最終的に「老人」になりました。

    (日本語)くそじじい → (英語)Old geezer → (日本語)くそじじい
    くそじじいという英語の言葉があるそうですよ(笑)。

    (日本語)ばばあ → (英語)Hag → (日本語)ハッグ → (英語)Hug → (日本語)抱擁 → (英語)hug
    ばばあは最終的に「ハグ」になります。

    (日本語)ばばあは女です。 → (英語)Hag is a woman. → (日本語)老婆は女性です。 → (英語)The old woman is a woman. → (日本語)古い女性は女性です。 → (英語)Old woman is a woman. → (日本語)古い女性は女性です。
    文章にするとばばあは最終的に「古い女性」になります。

    (日本語)くそばばあ → (英語)Kusobabaa → (日本語)Kusobabaa
    くそじじいに対して、くそばばあは「Kusobabaa」になってしまいます。



     ちなみにこちらはどうでしょうか。

    (日本語)遊んで学ぶお父さん → (英語)Dad to learn and play → (日本語)お父さんは、学習し、再生します
    分かるような分からないような結果となりました。



     おまけリンクです。

    ■英訳から再翻訳した『浦島太郎』の破壊力が腹筋崩壊レベルで笑いが止まらない人々→更新:ナゾの部分を推測 - Togetterまとめ
    http://togetter.com/li/894658


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2104-1f3686b6

     

      ブログパーツ