遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「車でご飯は炊けるでしょうか?」車で炊飯器が使えるかテストした人がいる。

     車で電気炊飯器を使うことはできるのかなと疑問に思って調べたら、Q&Aサイトに答えを見つけました。「普通車のバッテリーで炊飯器を使ってご飯は炊けますか?」という質問者さん、回答者のみなさんの忠告を無視して車で炊飯器が使えるか実際にテストしてみたそうです。

    当サイト関連記事:
    家でも飯ごうで炊いたごはんがウマイんです。
    停電でもガスがあれば美味しく炊ける、鍋を使ったご飯の炊き方。
    1つのロウソクの火と空き缶コンロとシェラカップでご飯を炊いてみました。



     そんなことをしたらバッテリーが上がってエンジンが掛からなくなってしまいますよ、との忠告を聞かずに車でご飯炊き実験。

    ■普通車のバッテリーで炊飯器を使うにはバッテリーやインバーターはどんな物... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244541217
    人の意見を無視してとりあえず実験してみるところはまるで僕みたいです(笑)。
    その結果はなんと、予想に反してちゃんと炊けたそうです。でも、バッテリーはかなりへたってしまったと思われます。

     炊飯器のような大きな電気をくう電化製品を車で使うとバッテリーが上がってしまう可能性があるので、ご飯を炊くなら他の方法を探したほうが良さそうです。


     ・・・と思っていたらAmazonで見つけてしまいました。あるんかいな。

    ジェーピーエヌ DC12V専用 自動車・船舶用炊飯器「タケルくん」 1.5合 JPN-JR001



     車のシガーライターまたはアクセサリーソケットにつないでご飯が炊ける、車用の炊飯器です。一般車の12V用と、トラックや船舶の24V用があります。1.5合炊きなので一人用ですね。お米は無洗米で。
     本体サイズは幅16cm高さ15.5cmというかなり小さな炊飯器です。小型にしたことで、電気の消費を極力おさえるように設計されたのだろうと思います。いいですねコレ。

     ホント、あるんかいな、といったところです。

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2102-12d167fa

     

      ブログパーツ