遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    中2むすめの部活の練習試合で送り迎えしたときの面白かったこと。

     中2むすめの部活で練習試合があり、試合会場まで車で女子部員を送迎してきたんですが、そのときの帰りの車内での会話が面白かったです。

    当サイト関連記事:
    映画「アントマン」を観てきました。感想です。
    中2むすめの夏休みの宿題のために「埼玉県立近代美術館」に行ってきました。
    10円玉と1円玉で電池を作りました。電子オルゴールが鳴ります。



     ひとりの女子部員が中心となって、車中の話題はほぼ「男子のうわさ話」でした。僕が運転していて聞こえているのに平気で会話が盛り上がっているのでした。

     ツボにハマッた女子部員の会話

    ■その1

    「ハナクソと、キューピーと・・・」


     男子生徒のあだ名が出てきました。
     陰でハナクソと呼ばれているのか(笑)。


    ■その2

     頭の良い先輩に勉強のことで質問していました。

    「先輩はなんで成績が良いんですか? どうやって勉強してるんですか?」

    「え~別に普通だよ。普通にやってます」

    「その『普通』が分かんねえんだよ・・・」


     普通だと思っていた勉強のやり方を聞かれて戸惑っていた先輩でした。けっきょく勉強のコツを詳しく教えてもらえず、話題はまた「男子生徒のうわさ話」に戻るのでした。


    ■その3

    「その子、ドゥーのことを『ドゥー先輩』って言ってるんだよ。『ドゥー』ってエンドウ先輩のことだから『ドゥー先輩』って言うと『エンドウ先輩先輩』って言ってることになっちゃうよ」


     先輩の男子部員のあだ名が『ドゥー』なんだそうです(笑)。



     以上、女子部員のおもしろ会話でした。本人たちにとっては何でもないかもしれませんが終始笑わせていただきました。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    ウケた
    by み

    • 2015/11/10(火) 05:00:48 |
    • URL |
    • 名無しの権兵衛 #-
    • [ 編集]

    女子部員たちの会話

    みーさん、コメントありがとうございます。

    「ハナクソ」というあだ名の男子生徒は陰で呼ばれているのではなく、直接そう呼ばれていることが判明しました。

    • 2015/11/10(火) 07:06:25 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2095-50fc8185

     

      ブログパーツ