遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    iPadの液晶パネルが割れたので、自分で直しました。セロハンテープで。

     iPadを持ってお出かけするときはニトリで購入したケースに入れていたんですが、こないだiPadがケースから抜け落ちてコンクリートの地面に着地、液晶パネルのガラスが割れてしまいました。落としたトーストは必ずバターが塗ってある側が下(マーフィーの法則 - Wikipedia)、と言われているのと同じように、液晶パネルを下にして落下したのです。

    当サイト関連記事:
    iPadにきび餅のきなこをぶっかけてしまった・・・けど大丈夫。
    iPad2が充電できないのでAmazonと楽天市場で他社メーカーの充電器を買ってみた結果。
    iPadをニンテンドーWi-FiネットワークアダプタでWiFi接続できるようになった手順メモ



     液晶パネルの割れを見たときのショックといったらないです。とうとう自分もやってしまった・・・。でもすぐ気持ちを切り替えて、修理はどうするか考えました。

     液晶漏れの症状が無いことにホッとしましたが、こういった機器は修理代が高いだろうなと思って調べたらそのとおりだったので修理に出すことは却下、光速を超える勢いで セロハンテープに手がのびました。

    iPadを落として液晶パネルが割れたのでセロハンテープで補強しました。割れた液晶パネルをセロハンテープで修理したiPad。


    iPad液晶パネル割れ・・・亀裂が入ってます。表示・動作には支障なし。所々にピシッ、ピシーッと亀裂が入っています。ガラスを割ってしまった当初はショックが大きかったですが、時が過ぎるとどうでもよくなってきますね。壊れるまで使い倒してやろうと思います。


    液晶パネルのガラスにこれ以上亀裂が入らないように、セロハンテープで補強しました。液晶パネルと保護フィルムの隙間に空気が入りこんでいる箇所や亀裂がありますが、表示やタッチパネル操作には支障はありません。液晶パネル割れとしてはマシな方で良かったです。
    液晶パネルのガラスにこれ以上亀裂が入らないように、セロハンテープで補強しました。セロハンテープでベッタベタ。

     その後、持ち歩いているうちにヒビ割れが大きくなり、保護フィルムの下に徐々に空気が入り込むという悲惨な状況となっていますが、画面中央までヒビ割れが伸びるまでは修理しないでがんばろうと思います



     使っていたiPadケースはコレです。

    ■[捗]ニトリ カバン内整理用 ボードを複数使って、細かいガジェット関連を全て整理 | 捗りあん
    http://hakadorian.com/archives/4916
    使い方が悪いと抜け落ちることがあるので今は使っていません。
    現在は頑丈なこちらのケースを使っています。→iPadを子どもが使うならこのクロックス素材のやわらかiPadケースが安心なのでした。



     修理業者にiPad液晶パネルの修理を依頼すると15,000円前後で修理してもらえるようですが、Amazonなどで液晶パネルの部品を調達して自分で修理すると費用をおさえられます。

     自分で修理されている方々のサイトをご紹介します。

    ■iPadの液晶パネル不良を自分で交換修理してみた[準備編] - 物欲専ム
    http://butsuyoku-senmu.doorblog.jp/archives/50273134.html

    ■iPadの液晶パネル不良を自分で交換修理してみた[交換編] - 物欲専ム
    http://butsuyoku-senmu.doorblog.jp/archives/50273297.html


    ■分解工房・iPad2(2nd gen) Wi-Fi版/液晶パネル交換修理方法
    http://bunkaikoubou.jp/ipad/2nd/2nd_1lcd.html


    ■iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法 | 気まぐれなんでもブログ
    http://kimagure.coolpage.jp/apple_mac/ipad_front_panel_diy/



     手先が器用な人なら自分で修理するのも有りですが、万が一、分解するときに中のケーブルや端子を傷つけて自分で修理することが不可能な状態にしてしまったら・・・と考えたら、個人的にはやはり修理業者に依頼かな~と思います。

     うちのiPadは古いiPad2なんですが、16GBモデルの為、最新のiOSをインストールする容量が足りなくて、最新iOSに対応したアプリがダウンロード出来ないのが軽くストレスです。将来的には貯金して64GBあたりのiPadを買おうかなと思っています。

    iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A ゴールド(Amazon)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2091-4a010435

     

      ブログパーツ