遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    パプリカと生卵でフラワーチキンラーメンを作ってみました。

     パプリカと生卵を用意して、こないだ買ったチキンラーメンのパッケージに掲載されている「フラワーチキンラーメン」を作ってみました。

    当サイト関連記事:
    いろんなチキンラーメン号まとめ
    買ったばかりのスノーピーク・ケトルNo1の取っ手が壊れてしまいました。
    インスタントラーメンのおいしい作り方まとめ。



    フラワーチキンラーメン作ります。あとから生卵が登場。
    フラワーチキンラーメン作ります。あとから生卵が登場。

    ■フラワーチキンラーメン|日清チキンラーメン
    http://www.chikinramen.jp/special/flower/


    チキンラーメンに、輪切りにしたパプリカ1つと生卵を用意。
    チキンラーメンに、輪切りにしたパプリカ1つと生卵を用意。


    チキンラーメンにパプリカを乗せます。
    チキンラーメンは煮込んで作っていきます。まずチキンラーメンにパプリカを乗せます。


    パプリカのところに生卵を落とします。
    パプリカのところに生卵を落とします。


    そして煮込んでいくと・・・。
    そして煮込んでいくと、パプリカの枠から卵がはみ出ることはなく、固まっていきます。


    こうなりました。きれいに卵が茹でられてパプリカに収まりました。フラワーチキンラーメンの出来上がりです。
    こうなりました。きれいに卵が茹でられてパプリカに収まりました。フラワーチキンラーメンの出来上がりです。


    黄身は半熟でちょうど良いです。
    黄身は半熟でちょうど良いです。


    麺に絡めておいしい。
    麺に絡めておいしい。チキンラーメンのサイトにある作り方ではパプリカを軽く炒めてから使うとなっていますが、生で使っても、煮込むことで火が通ってやわらかく食べられました。
    ちなみに、いつもアウトドア気分で鍋のまま食べております。

     以上、フラワーチキンラーメンを作ったときのようすでした。パプリカを入れることでおいしくなるというレシピではないですが、ほんのり苦味がきいていてアクセントとして面白いと思いました。色味的にもパプリカは完璧。この組み合わせ、よく考えましたよね~。



     チキンラーメンのアレンジレシピは他にも変わったものがたくさんあるようなので、ついでにご紹介したいと思います。

    ■アレンジしよう!チキンラーメンの食べ方・レシピ集 - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2126335184442119501
    炊飯器に米とチキンラーメンとトマトジュースとカレールーを入れるジャンバラヤほか、アレンジしまくったレシピがまとめられています。


    ■すぐおいしい、やっぱりおいしい☆チキンラーメンのアレンジレシピ28選|CAFY [カフィ]
    https://cafy.jp/12387
    こちらのレシピ集は、「ラーメン」のアレンジレシピが多いですが、チキンラーメンのピザなど、変わったレシピもあります。



    関連:日清 チキンラーメンふた付どんぶり 85g(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2086-95b0ac5c

     

      ブログパーツ