遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ダイソーで買った掃除グッズに「精密機器に使用しないでください」と書いてありました。

     こないだ100円ショップのダイソーで、パソコン用に掃除グッズを3つほど買ってきました。でも、「精密機器に使用しないでください」と書いてあったんです。そうきたか。

    当サイト関連記事:
    100円ショップの大型店を探せるリンク集
    100円ショップ「セリア」で買ったもの
    100円ショップの材料で出来る燻製の作り方



    100円ショップ「ダイソー」で買ったお掃除グッズ3つ
    パソコンに付いたホコリが気になるので、パソコン用に使えそうな掃除グッズを3つほど買ってきました。3つも必要ないですけど、100円だから失敗だったときの為にということで、ついつい財布のヒモもゆるみがちです。


    マイクロファイバーV字型モップ V字型ではさんで楽々
    「マイクロファイバーV字型モップ」V字型ではさんで楽々というハンドモップです。V字型はパソコンでは必要ないかも。でも画面とキーボードのホコリが綺麗に取れたのでこれは当たり。ピンクの毛のさわり心地が良いです。


    マイクロファイバーアニマル ハンドモップ 指を入れてすき間のお掃除!
    「マイクロファイバーアニマル」指を入れてすき間のお掃除する手のひらサイズのハンドモップです。


    マイクロファイバーアニマル・ハンドモップの指を入れる所。人差し指と中指を入れて掃除します。
    人差し指と中指を入れて持ち、ホコリが気になる所をなでるように掃除します。


    マイクロファイバーアニマル・ハンドモップの裏面。モフモフで気持ちいいです。なでて和む癒しグッズにすればいいのに。
    マイクロファイバーアニマル・ハンドモップの裏面。WiiとかDVDデッキをなでたらピカピカになりました。これも当たり。それにしてもモフモフで気持ちいいです。なでて和む癒しグッズにすればいいのに。


    ほうき型ミニ静電気クリーナー。静電気でやさしくホコリをキャッチ!
    「ほうき型ミニ静電気クリーナー」静電気でやさしくホコリをキャッチするという、よくあるクリーナーです。それで、何気なくパッケージをよく見てみたら・・・。


    静電気でやさしくホコリをキャッチする「ほうき型ミニ静電気クリーナー」は、なんと『精密機器に使用しないでください。』という注意書きが・・・!
    なんと『精密機器に使用しないでください。』という注意書きが・・・!
    「静電気によりホコリをすいつけます。精密機器などの磁気による記録媒体に使用すると保存してあるデータなどが消える恐れがあります」
    ・・・とのことです。

     でもまあ、精密機器の筐体を開けて基盤の掃除をしたり、SDカードなどのメディアを掃除しなければ大丈夫だと思いますが。
     液晶ディスプレイやキーボードの掃除には使えそうなので、怖がらずに使っていこうと思います。ちなみに先ほど小4むすこがピアノの掃除に使ってみたら見違えました。

     というわけで、失敗かと思ったけどそうでもなかった100円掃除グッズをご紹介しました。



     おまけです。

     Amazonで便利そうなクリーニングブラシを見つけました。静電気を取り除いてホコリの再付着を防いでくれる除電ブラシです。ガンプラやレコード、コーヒーミルの掃除などにも良いそうです。


    モデルクリーニングブラシ 静電気防止タイプ 74078(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2077-31a711f2

     

      ブログパーツ