当サイト関連記事:
・豆乳で作った手作り豆腐がおいしく出来ました。作り方手順をご紹介します。
・炭酸缶ジュースの「噴水飲み」のやり方
・自宅で作る「手作りカルピス」&カルピスメニューレシピ
自作コーラの作り方をまとめたサイトを5つご紹介します。
■BLUETAIL HAPPINESS:自作コーラの作り方 - livedoor Blog(ブログ)
コーラナッツはコーラナッツパウダーで代用します。こちらの「オハナコーラX4」と題された自作コーラのレシピの材料は、Amazonで探してみたところすべて見つかりました。
■コーラを自作してみました (コーラのレシピほか) | から
食用アラビアガム以外はAmazonで扱っているようです。食用アラビアガムはGoogleで検索したところ、ヤフーショッピングで見つけました。
■「コーラってそもそも何味なの?」メーカーに聞いた - デイリーポータルZ:@nifty
デイリーポータルZでも大北栄人さんが自作されています。大北コーラのレシピ有り。初期の段階で「バニラエッセンス・レモン・カラメルソース・砂糖」だけの材料でも近い味になったとのことなので、これを基本にアレンジすれば良いと思います。
■コカ・コーラ最大の秘密「7X」のレシピがとうとう明らかに - DNA
コカ・コーラのレシピが発見されたという話題です。なんと、そのコカ・コーラのレシピといわれるものが公開されています。真偽のほどが定かではありませんが、公開されている材料は自作コーラの参考になりそうです。
■ファンタやコーラを自作しよう。ソフトドリンクレシピ集 | TuiTui
自作コーラ以外にも自作ファンタや自作カルピスのレシピがあるんです。カルピスを自作する場合の材料は比較的安価で作れそうです。特殊な材料であるクエン酸と乳酸はAmazonで見つけました。
自作コーラを本格的に作ろうとすると材料費がけっこうかかるので夏休みの自由研究としては難しいところがありますが、最後にご紹介したサイトにある「自作カルピス」ならなんとかなりそうです。自分流の味に工夫して作ると良いですね。
関連:100円のコーラを1000円で売る方法―マーケティングがわかる10の物語
- 関連記事
