当サイト関連記事:
・こわ~いライトと心霊ライトを買いました。(ガチャポン)
・釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
・「水辺の怪談2」 釣り人の心霊体験の本を買いました。
↑血は争えない。

「わらうおばけザクロ」を読む小4の頃のむすめ。表紙が怖いです。よく見たらご飯の前に読んでますね。はやく食べろと言いたい。
食べものにまつわる12の怪談を収録。「わらうおばけザクロ」の内容は、「死人の血の味がする」というザクロをぬすんで食べた祥太がおそろしいおばけザクロに復讐される話です。このシリーズは小学校中学年からを対象としてます。
【目次】
変身アメ/のろいのネコ屋敷/にいちゃんの燃えかす/仏壇に消えた女の子/二十三時六分をわすれない/わらうおばけザクロ/ばけもんラーメン特盛/天使のケーキにころされる/怪奇流しそうめん/ブタの心臓がぼくをよぶ/おろちがつくる恐怖の給食/原因不明

こちらは「暗い沼からよぶ声」。シリーズ最恐といわれる内容だそうです。表紙が怖すぎ。こわ~いお話7話と恐怖マンガ1話が収録されてます。
【目次】
キャサリン/心臓おくれ/逢魔が時に犬が鳴く/8月3日…/暗い沼からよぶ声/あらしの夜の見しらぬだれか/暗闇からのささやき/恐怖の爬虫類ショップ
学校の図書室にこんな怖い本が置いてあるんですね。僕が小学生だったら読みまくってるだろうな~。
この2冊、中2むすめに面白かったか聞いたところ、「忘れた」だそうです。そりゃそうだ。
- 関連記事
