遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    カマキリの餌としてキリギリスをあたえてはいけない理由には意外なワケがあった。

    「どうしてカマキリにはキリギリスを与えてはいけないんでしょうか?」というQ&Aページを見つけました。その理由が意外だったのでご紹介したいと思います。てっきり、逆にキリギリスがカマキリを食べてしまうからだと思ったら、他にも理由がありました。

    当サイト関連記事:
    キリギリス VS カマキリ どっちが強い?
    カマキリは焼き芋も食べるんです。(動画あり)
    生まれたばかりのカマキリの幼虫がエサを食べている画像



    ■どうしてカマキリにはキリギリスを与えてはいけないんでしょうか??バ... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085705900
    ベストアンサーに選ばれた回答をご覧ください。カゲロウ⇒キリギリス⇒カマキリ、の順でカマキリがハリガネムシに寄生されてしまう可能性があるとのことです。
    他のかたの回答にもあるようにキリギリスの方が勝つからというのも理由のひとつですが、まさかハリガネムシが関わった問題だとは思いませんでしたよ。キモイ話題で申し訳ありません。


     閲覧注意でハリガネムシのリンクをどうぞ。

    ハリガネムシ - Wikipedia


    ■1匹のハラビロカマキリから、5匹のハリガネムシ脱出 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xLLkXY9BCiA
    さすがに動画はキモさアップ。


     最後に、以前にハリガネムシについてまとめた記事です。紹介しているサイトがリンク切れのところがありますが、追記欄のカマキリのエピソードも懐かしいので紹介します。

    ■ハリガネムシについて(虫が苦手な方は注意) 遊んで学ぶお父さん
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-69.html


     僕はいまだにハリガネムシを見たことはありません。見たいような、見たくないような(笑)。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2034-5b467bad

     

      ブログパーツ