遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    蓬山ログビレッジの水上アスレチックが新しくなってイカダが復活してますよー!!

     ゴールデンウィークに蓬山(よもぎやま)ログビレッジの水上アスレチックで遊んできました。老朽化で撤去されていたイカダの遊具が、新しくなって遊べるようになってましたよー!

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    蓬山ログビレッジと蓬山フィッシングセンターに行ってきましたレポート。野生の猿が出ましたよ。
    蓬山ログビレッジの水上アスレチックが楽しい~!行ってきましたレポート。



     蓬山フィッシングセンターにもGoogleのストリートビューがありますが、蓬山ログビレッジにもあります。入口がばっちり映っていますよ。

    蓬山ログビレッジのストリートビュー - Google マップ


    ■佐野市観光協会 [観光情報:宿泊施設:蓬山ログビレッジ]
    http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/accom/tg_accom_006.html
    蓬山ログビレッジは火曜日が定休日です。


     水上アスレチックで遊ぶ前に、施設内にある蓬山レストランで腹ごしらえです。

    蓬山レストランのメニュー。半升そばとか一升そばとか。
    蓬山レストランのメニュー。半升そばとか一升そばとか頼んでみんなで食べるのも有りですが、中2むすめと小4むすこは蓬山フィッシングセンターでイワナとマスを食べたので、妻と僕のふたり分、もりそばにしました。いつか半升そばをひとりでガッツリ食べてみたいです。


    蓬山レストランのカウンター前にある惣菜コーナーの美味しそうな煮しめほか。
    カウンター前にある惣菜コーナーには煮物などが置いてあります。美味しそうだしお腹がすいてるので注文することにしました。


    もりそばと天ぷらを注文して惣菜2つを追加、座敷の席で待っているところ。外にはテニスコートが見えます。
    もりそばと天ぷらを注文して惣菜2つを追加、座敷の席で待っているところ。外にはテニスコートが見えます。


    もりそばと天ぷら来たー。
    もりそばと天ぷら来たー。そばが特に美味しいです。おすすめ。


    大根の煮物ときゅうりの漬物。
    大根の煮物ときゅうりの漬物。うまし。


    煮しめ。煮しめって美味しそうな響きですよね。
    煮しめ。煮しめって美味しそうな響きですよね。実際おいしいし。もっと食べたかったなー。


     僕と妻のお腹がふくれたので、お次は子どもたち待望の水上アスレチックです。

    蓬山ログビレッジの水上アスレチック。イカダ橋がきれいになっているのは知っていましたが・・・。
    こちらが蓬山ログビレッジの水上アスレチックです。老朽化したイカダ橋がきれいになっているのは知っていましたが、今回は他にも更新されたアスレチックが!


    画像中央より少し左、船のようなモノが浮かんでいます。
    画像中央より少し左、船のようなモノが浮かんでいます。


    待望のイカダの遊具、復活きたーッ!!
    待望のイカダの遊具、復活きたーッ!! 乗ったら空中に渡してあるロープをたぐり寄せて進みます。イカダには電車のレールのように真ん中にロープを通してあるので、安定して向こう側に渡れる楽しい遊具です。


    イカダの遊具は向こう側とこちら側に並んで交互に交代する暗黙のルールがあるようなので、すいてるほうに並びました。すると向こう側の6人の女の子が、いっぺんにイカダに乗り始めてびっくり。
    イカダの遊具は向こう側とこちら側に並んで交互に交代する暗黙のルールがあるようなので、すいてるほうに並びました。すると向こう側の6人の女の子たちがいっぺんにイカダに乗り始めてびっくり。チャレンジャーだな~。このあとバランスをくずして全員が池のなかに落ち、みんなずぶ濡れになってしまって大ウケしました。
    水深は浅くて腰ぐらいの深さなので安心です。オタマジャクシとかアメンボとか泳いでますけどね(笑)。


    中2むすめと小4むすこの番がきました。少人数なら安定して乗れます。
    中2むすめと小4むすこの番がきました。少人数なら安定して乗れます。水上アスレチックならではのこんな遊具は楽しくていいですよね~。復活してよかった!


    小4むすこがめずらしくイカダ橋に挑戦しました。何往復もしていたら最後にバランスくずして水の中にドボーンで大ウケの巻。
    小4むすこがめずらしくイカダ橋に挑戦しました。何往復もしていたら最後にバランスくずして水の中にドボーンでこれまた大ウケの巻。
    余談ですが、たまたまいた外人の子がシャーロット・ケイト・フォックスみたいで可愛かったです。
    関連記事:シャーロット・ケイト・フォックスに聞きました。「好きな日本の食べ物は何ですか?」


     以上、蓬山ログビレッジの水上アスレチックのようすでした。イカダが復活したので楽しさが倍増しました。おすすめですよ!


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2031-ef7d56f9

     

      ブログパーツ