遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ドドンと肉厚! 道の駅まくらがの里こが『玉子ステーキ丼』が美味しいー!!

     だし巻き卵と高菜の相性がバツグンな、道の駅まくらがの里こがで販売されている『玉子ステーキ丼』をご紹介します。次に行ったらまた買います絶対。

    当サイト関連記事:
    道の駅まくらがの里こがに行ってきましたレポート。
    道の駅しもつま行ってきましたレポート。和風レストランの食事と物産館のおみやげ。
    2014道の駅どまんなかたぬまのお化け屋敷はどんな感じだったかレポート。



    ゴールデンウィークに道の駅まくらがの里こがに行ってきました。
    ゴールデンウィークに道の駅まくらがの里こがに行ってきました。
    ■まくらがの里こが - 茨城県最大級の道の駅
    http://www.dynac-japan.com/michinoeki-koga/


    道の駅まくらがの里こが 〒306-0111 茨城県古河市大和田2623 - Google マップ



    玉子ステーキ丼(だし巻き卵弁当) 価格500円 道の駅まくらがの里こが
    こちらが『玉子ステーキ丼』です。だし巻き卵(厚焼き卵)の弁当といった感じですが、これが美味しいんです。価格は500円。


    道の駅まくらがの里こが 玉子ステーキ丼(だし巻き卵弁当)
    玉子ステーキ丼、いただきます。


    ドドンと肉厚な道の駅まくらがの里こがの玉子ステーキ丼(だし巻き卵弁当)
    ドドンと肉厚な玉子ステーキ丼。厚みが2cmぐらいありそうな感じです。


    玉子ステーキ丼 だし巻き卵の下には高菜が敷いてあり、相性抜群です。
    だし巻き卵の下には高菜が敷いてあり、だし巻き卵との相性がバツグンに良いです。

     というわけで、だし巻き卵が好きな人におすすめな美味しい『玉子ステーキ丼』のご紹介でした。自宅で作ってもいいですね。

     だし巻き卵のレシピと、玉子焼きの作り方のコツ集です。

    ■ふわふわ定番だし巻き卵 by けゆあ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが205万品
    http://cookpad.com/recipe/253305

    ■本当に美味しい玉子焼きを作るときの心得 - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2135147274519927401


     Amazonではこちらの高菜が人気です。ほしい物リストに追加してしまいました。こんど買ってみよう。
    かねふく からし高菜(明太入り) 100g×2袋 博多名物/辛子高菜


     こちらを見つけてしまいました。

    ■巨大肉厚の玉子焼きが乗った名物きんし丼は食べ応え満点です! 滋賀県大津市 「かねよ」 | Mのランチ
    http://emunoranchi.com/13836
    ウナギ丼の上に巨大肉厚の出汁巻き玉子が乗った「きんし丼」
    なにこれ美味しそう! こういう組み合わせも有りなんですね~。



     おまけ画像です。

    3段カメパン (道の駅まくらがの里こが)
    小4むすこにメロンパン風味の3段カメパンを買ってきました。


    道の駅まくらがの里こが 手押しポンプ(井戸ポンプ)
    道の駅まくらがの里こがの裏手に広場があり、アレをみつけました。


    道の駅まくらがの里こが 手押しポンプ(井戸ポンプ)
    手押しポンプです。井戸ポンプとも言います。さっそく水を出してみましょう。


    道の駅まくらがの里こが 手押しポンプ(井戸ポンプ) 水が出なかった・・・。
    と思ったら出なかったー。根気が足りなかったのでしょうか。

     以前に手押しポンプがある所で遊んだようすです。
    古河総合公園に行ってきましたレポート。チョウトンボがいました!
    埼玉県宮代町「新しい村」で手押しポンプを動かしてきましたレポート。



    関連:究極の鉄 フライパン リバーライト 極 玉子焼き用 小[卵焼き用] ガス・IH対応 【GP10】(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    厚焼き玉子

    好き♪

    今度行ったら、買ってみようかな。


    先日道の駅ろまんちっく村に行ったら、ロードバイクのイベントやってて、安田大サーカスの団長が居ましたよ。

    テレビで観たまんまで、面白いおぢさんでした♪

    • 2015/05/31(日) 10:42:10 |
    • URL |
    • Kaw.boy #xwNI9EeU
    • [ 編集]

    道の駅ろまんちっく村

    Kaw.boyさん、コメントありがとうございます。
    玉子ステーキ丼、ぜひ食べてみてくださいね!

    それよりも、道の駅ろまんちっく村が気になります。こんな良い所があるなんて知りませんでしたよ。さっそく休みのお出かけ候補メモに加えさせていただきました。

    安田大サーカスの団長が見られてラッキーでしたね!

    • 2015/06/01(月) 11:16:13 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    今度の土曜日

    古河市内に作品展観に行くんで、寄れたら玉子ステーキ丼挑戦してみまする♪


    だし巻き玉子と言えば寿司ですが、先週茨城に行ったとき、「まるくに」っていう水戸近辺にある回転寿司に行って来ました。

    ネタの種類はよくある回転寿司よりも少ないけど、ネタが新鮮・大きめでうまかった♪

    「まるくに」オススメです♪

    • 2015/10/01(木) 22:42:19 |
    • URL |
    • Kaw.boy #xwNI9EeU
    • [ 編集]

    回転寿司まるくに

    Kaw.boyさん、コメントありがとうございます。
    検索してみたところ、偕楽園の近くの海鮮すし「まるくに」青柳店でしょうか。ネタが新鮮で大きいというのには惹かれますね~。メモしておきます(笑)。

    • 2015/10/02(金) 19:00:32 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2027-7faab369

     

      ブログパーツ