当サイト関連記事:
・「どら猫」の定義しらべ。
・猫の足跡の画像と、猫の行動心理リンク集。
・【動画】すべりこむ猫。洗面所でくつろぐ猫。ビール箱猫。

こないだ初めて行くお店の場所がわからなくて、細い路地に迷い込んでしまいました。そのときに見た三毛猫です。3色の柄だから三毛猫と呼んで正しいでしょうか。やや不安ですが。
ブロック塀の上の野良猫を久しぶりに見ました。住宅が密集していることや、細い路地に囲まれていて車の通りが少ないことなどから、野良猫が生きていきやすい環境なんでしょうね。子どもの頃はうちの近所でもよく見たっけな。
他の三毛猫の画像を見てみました。三毛猫にも柄がいろいろあるんですね。
■三毛猫 - Google 検索
なぜ三毛猫にオスがいないのか、茶色、黒、白の模様がどうやって出来るのか、分かりやすい解説は次のページをご覧ください。
■オスの三毛猫だけじゃない、確率の低い猫の毛色 | 猫専門病院の猫獣医による猫BLOG nekopedia ネコペディア
図解があって分かりやすいです。性染色体のX染色体とY染色体の組み合わせによって、オスの三毛猫が生まれる確率が低いそうです。コメント欄で言われていますが、繁殖能力のあるオスの三毛猫もまた珍しいそうです。
他にも確率の低い猫の毛色、メスの方が珍しい猫の柄もあるんですね。
■asahi.com: なぜ三毛猫に雄いないの??-?ののちゃんのDO科学
子ども向けの学習サイトです。ルビがカッコ内に表示されていて読みづらいですが、やさしい表現なので子どもにとって理解しやすいと思います。
おまけのウィキペディアリンクです。
■三毛猫 - Wikipedia
■ネコ - Wikipedia
以上、三毛猫のオスが少ない理由を調べました。猫にもいろいろな種類がありますが、こうして見ると三毛猫もいいですね。飼いたくなりました。
関連:☆10倍ポイント☆本物そっくりに呼吸をして眠る癒しのペットぬいぐるみ パーフェクトペット 三毛猫(楽天)
