というわけで、Amazonが間違って注文内容と違う商品を送ってきた時の返品手続きのやり方をレポートします。Amazonでチャットで問い合わせ。
当サイト関連記事:
・ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。
・3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。
・iPadをニンテンドーWi-FiネットワークアダプタでWiFi接続できるようになった手順メモ
パソコンの不調でなかなかレポート出来ず、3か月ほど前のことなので記憶があいまいなこともあり、間違っている部分があったらごめんなさい。
それではAmazonでの返品レポートです。

『クラシックコントローラPRO』と昆虫写真集をいっしょに注文したら、大きな段ボール箱が届きました。大きな物を注文した覚えはないのになぁと思っていたら・・・。

昆虫写真集『アリからみると』の下に大きな箱が入っています。クラシックコントローラPROにしては大きすぎる・・・。

「精密機器・取扱注意」の注意書き。この時点で何か間違いが起こったと悟りました。

出ました10個の『クラシックコントローラPRO』。1個しか必要ないのに。

何度見直しても『クラシックコントローラPRO』が10個入っております。

注文したのは1個のはずなんですが。残りの9個はどうすればいいんだってばよ・・・。

Amazonの納品書とパソコンで注文履歴を確認したところ、注文した『クラシックコントローラPRO』の個数は間違いなく1個だったのでとりあえず安心しました。自分が間違って10個注文してしまったのかと思ってアセりましたよ・・・。
Amazonに限ったことではなく、通販での買い物で商品の数が間違って多く届くことが稀にあるようです。
■Amazonでマウス一つ頼んだんだが : PCパーツまとめ
■Amazonのミスで頼んだ商品が沢山送られてきたwwwww : メシウまとめm9(^Д^) | メシウマ2chコピペブログ
■弁護士ドットコム -[逮捕]amazonの個数・数量間違い?多く届いた場合はどうすればいいですか?
■【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」 : ギズモード・ジャパン
残念ながら僕にはこのようなことは起こりませんでした。
間違って多く届いた商品や誤配送をそのまま受け取って黙っていると罪に問われますので、すぐに販売者へ問い合わせましょう。とにかくそれを送り返そう、さもないと。
Amazonカスタマーサービスへの返品問い合わせ方法については、こちらのYouTube動画が参考になりました。
■Amazonで間違った商品が届いたときの返品方法を丁寧解説 - YouTube
Amazonでチャットが出来るとは思いませんでしたよ。

Amazonのページからアカウントサービスに進んで「注文履歴」をクリックします。

『クラシックコントローラPRO』と昆虫写真集『アリからみると』の注文履歴です。この右のほうに「商品を返品または交換する」のボタンがあります。

こちらの「商品を返品または交換する」をクリックします。

先ほどのアカウントサービスのページから直接「商品を返品または交換する」をクリックして進んでも大丈夫です。
さらにショートカットして、返品受付センターのページを直接開けばもっと早い手順で進めます。
■Amazon.co.jp - 返品受付センター

返品理由を選択します。「理由を選択してください」をクリックすると返品理由のリストが出るので、その中から選んでクリックします。

「注文していない商品が余分に入っていた」を選択しました。

コメント欄に返品理由を簡単に入力して「次へ進む」をクリックします。今回の場合は「クラシックコントローラ PRO(シロ) を1個注文しましたが、10個届きました。余分9個の返品をお願いします。」と入力しました。
「注文していない商品が余分に入っていた」を選択したところ、上でご紹介した動画のようなチャットの画面に進めず、多く届いた商品をAmazonから回収してもらって手続き終了」のような手順に進むようでした(うろおぼえですが)。今回はカスタマーサービスにチャットで詳しく問い合わせたい為、このあと上の動画内で選択している「注文した商品とは違う商品が届いた」を選びなおしました。

「注文した商品とは違う商品が届いた」をクリックして進むと、カスタマーサービスに電話またはチャットでの対応を選択するページに進みます。
すみませんがこの後、あたふたして一部写真を撮り忘れてしまいました。

チャットを選択すると、カスタマーサービスの担当の方にチャットで問い合わせる画面が開きます。下のテキスト入力欄に伝えたい問い合わせ内容を入力して「送る」をクリックすると自分のメッセージが表示されて相手(カスタマーサービス担当者)に伝わります。すると相手がタイピングしてしばらくすると返事が返ってきます。
この後、『クラシックコントローラ PRO(シロ)』を1個だけ注文していることを確認してもらい、「配送センターでの手違いにより10点を1単位として処理を行なっていた可能性がある」との返事をもらいました。
そして運送会社が余剰商品を回収しに来るように手配(日本郵便の集荷サービス)、こちらの都合の良い日を伝えて在宅する時間を確認、そして納品書に「注文していない数量で商品が届いた」「カスタマーサービス連絡済み」と記入して同梱するようにお願いされてチャットによる問い合わせは終了しました。
最後に「チャットを終了」ボタンを押すと、問い合わせについてのアンケート画面が表示されるので、アンケートに答えてチャット終了です。

納品書にこのように超きれいな字(!)で「注文していない数量で商品が届いた」「カスタマーサービス連絡済み」と書いて『クラシックコントローラPRO』の余分9個と一緒に元の段ボール箱に入れました。そして指定した日時に運送会社が受け取りに来て、返品手続き終了です。運送会社が回収しに来てくれるので、返品はそれほど手間ではありませんでした。
以上、Amazonから間違った商品が届いたときの返品手続きのやり方レポートでした。これからは多く届いてもあたふたしないで済みそうです。
