遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「スーパーBIGチョコ」「どでかばーチョコ」を比較して分かったこと。

    「スーパーBIGチョコ」に似ているチョコ菓子に「どでかばーチョコ」がありますが、この2つを買ってきていろいろ比べてみました。

    当サイト関連記事:
    林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。
    アメ横の志村商店(チョコレートのたたき売り)で買ってきた中身とお得度のご報告です。
    大人用アドベントカレンダー珍味



     スーパーBIGチョコが季節限定商品だということを最近知りました。

    ■商品カタログ [スーパービッグチョコ] - リスカ株式会社
    http://www.riska.co.jp/catalog/page2/item2.html
    スーパーBIGチョコは販売期間が9月中旬~4月までという期間限定商品なのでした。知らなかったなー。


    どでかばーチョコ10本入りを買ってきました。
    ヴィレッジヴァンガードで「どでかばーチョコ」10本入りを買ってきました。


    「どでかばーチョコ」と「スーパーBIGチョコ」比較
    「スーパーBIGチョコ」はよくコンビニに置いてありましたが、最近は見られなくなったので他で探してみたところ、大型ショッピングセンターにある駄菓子屋さんやお菓子の専門店おかしのまちおかで見つけました。


    「スーパーBIGチョコ」の栄養成分表(カロリーほか)
    「スーパーBIGチョコ」の栄養成分表。カロリーは185kcal。


    「どでかばーチョコ」の栄養成分表(カロリーほか)
    「どでかばーチョコ」の栄養成分表。カロリーは164kcal。どれも近い数値ですが、ナトリウムは「スーパーBIGチョコ」の方が多いです。

    ■食塩相当量・ナトリウム | 栄養成分百科 | グリコ
    http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_30.html

    ■ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト
    http://keisan.casio.jp/exec/user/1224038090
    40mgは食塩相当量に換算すると0.1016gになります。


    「スーパーBIGチョコ」の原材料
    「スーパーBIGチョコ」の原材料。(砂糖、植物油脂、コーン、全粉乳、ピーナッツ、カカオマス、ココア、パン粉、脱脂粉乳、食塩、乳化剤、香料)


    「どでかばーチョコ」の原材料
    「どでかばーチョコ」の原材料。(コーングリッツ、砂糖、植物油脂、ピーナッツ、ココアバター、カカオマス、ココアパウダー、全粉乳、乳糖、乳化剤、香料)


    「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」長さ比較
    「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」長さ比較。「どでかばーチョコ」の方が長いですが、その分「スーパーBIGチョコ」は少し太いようです。


    「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」パキッと割れ度比較
    パキッと割れ度比較。どちらもパフとチョコと砕いたピーナッツなのでほぼ同じです。


    「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」食べこぼし度比較
    食べこぼし度比較。これも同じ。


    「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」食感とおいしさ比較
    食感とおいしさ比較。原材料がほぼ同じなので食感やおいしさも同じだろうと思ったら違いました。「スーパーBIGチョコ」の方が食感が良くおいしいです。何が違うのだろうと思って裏返して分かりました。右の「スーパーBIGチョコ」の方がチョコレートの量が多いです。チョコレートをコーティングして固まったバリのような部分が多くなっています。


    「スーパーBIGチョコ」のおいしさの理由がわかりました。
    チョコレートをコーティングして冷やし固める工程で出来たと思われるチョコの余りの凸凹が多いため、チョコレートを食べたという食感と味の濃さを生み出しているようです。食塩も味に違いが出ているものと思われます。原材料にパン粉が入っていることも食感に影響しているかもしれませんね。


    【まとめ】
     チョコの余りの凸凹が多いとおいしくなるなら、鬼の金棒のような形状のチョコレート菓子を作ったら人気が出るのではないでしょうか。
    鬼の金棒 - Google 検索

     トゲトゲの部分はピーナッツではなくチョコレートで。メーカーさんぜひ作ってください。



    関連:リスカ スーパービッグチョコ 1枚×20枚(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    なるほど

    どでかばー好きです。50円くらいで買えるこのボリューム感。大人なのに子どもとお菓子選びながらこれはお母さんの!ってしてます。こうゆうお菓子は全部どでかばーかと思っててもとのを見るとスーパービッグチョコって書いてあって。あれ?って検索してたどりつきました。そしてスーパービッグチョコの方が美味しいんですね!これから注意してみてみます。

    • 2017/10/16(月) 11:15:40 |
    • URL |
    • なおこ #-
    • [ 編集]

    どでかばーとスーパービッグチョコ

    なおこさん、コメントありがとうございます。
    僕もどでかばーとスーパービッグチョコが好きで、たまに買っています。この大きさが魅力ですよね。インスタ映えをねらってもっと長いチョコを発売したらいいのに、とか思ってますが無理ですかね(笑)。

    • 2017/10/19(木) 10:07:21 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    確かに!!!!
    スーパーBIGチョコの方がおいしい!に凄く納得です。
    私も懐かしくて店でどでかばーを箱買いして、あれ・・・?前と味が違う・・まずい。
    と思っていました。
    私が好きなのはスーパーBIGチョコの方でした。箱買いしたからまだまだある~(-_-メ)

    • 2018/01/18(木) 00:32:24 |
    • URL |
    • ぽぽん #-
    • [ 編集]

    スーパーBIGチョコ

    ぽぽんさん、コメントありがとうございます。
    スーパーBIGチョコ、おいしいですよね。
    お菓子や他の食品の内容量が減ってきている昨今ですけど、スーパーBIGチョコはこのままの大きさでいてほしいです。

    • 2018/01/22(月) 20:56:57 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2005-75f5c8be

     

      ブログパーツ