遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  • 面白YouTubeショート動画まとめパート13。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。

     古いファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは、正しい洗い方で洗うと見違えるほど綺麗になるそうです。実際にクリーニングして黄ばみ汚れを落として綺麗にしたという方々のレポートをいくつかご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。
    プチコンmkII キャラディウスがすごい。QRコードも公開されてます。
    【マリオ川柳】NewスーパーマリオブラザーズWiiにハマッて川柳をつくってみた。



     それでは、ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみ汚れの落とし方をどうぞ。

    ■ファミコン本体の洗浄やってみた話 - 寝テモ覚メテモ
    http://blog.goo.ne.jp/2_dot/e/2f1005e2c75f3cda1f440ad18b0243d8
    本体の黄ばんだガワ(ガワ=機器の外側のケース的なもの)を漂白剤に漬け込んで、やや黄ばみが残ったものの、かなり綺麗になっています。黄ばみ汚れは頑固そうですがけっこう落ちるものなんですね~。
    漂白には紫外線が必要なため、漂白剤に漬け込む場所は太陽の光が当たる場所が良いそうです。
    >iPhoneのカメラで撮ると顔と認識されました。
    どうでもいい情報だけどウケた(笑)。


    ■スーパーファミコンを適当に洗ってキレイにしてみた
    http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/blog-entry-1664.html
    漂白剤に漬け込むときは、まんべんなく太陽光に当たるように向きを変えることもポイントのようです。これまた見違えるほど綺麗になっています。新品みたい!


    ■初代ゲームボーイの外装レストアのこと | tee-suzuki.com
    http://www.tee-suzuki.com/gameboy-bleaching.html
    初代ゲームボーイもご覧のとおりピッカピカの白さに。


    ■ファミコンソフトをきれいにしよう! - 徒然ちょっとメモ'
    http://lesyn.com/nikki/2011/01/post-124.html
    ファミコンカセットはお手軽に無水エタノールとメラミンスポンジを使えば綺麗になるそうです。なるほど。

    無水エタノールP 500ml[ケンエー 無水エタノール](楽天)

    激落ちダブルポイポイ 2個入[激落ちくん メラミンスポンジ](楽天)


    ■ファミコンカセットお掃除指南 ~一般編~ | そうてんの趣味日和
    http://souten77.blog86.fc2.com/blog-entry-192.html
    カセットの端子の接触不良でプレイ出来ない場合の直し方です。機械洗浄剤は無水アルコール(無水エタノール)のスプレー版みたいな物でしょうか。上でご紹介した無水エタノールで代用できますね。これと、接点復活剤(接点保護剤)と綿棒を使ってカセットの端子を掃除すれば、プレイ不可となったゲームカセットが復活するそうです(絶対とは言い切れませんが)。

    KURE 接点復活スプレー #1424 220ml(Amazon)


    ■真っ黄色に黄ばんだレトロキーボードを新品同様に戻すことはできるのか? - Neutral Scent
    http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20130916/1379315625
    古いパソコンの黄ばんだキーボードも、ガワとキーを分解して太陽の下で漂白剤に漬ければこのとおり綺麗になってしまいます。洗浄前後の比較画像で効果がはっきり分かりますね。


    ■2010/09/05:プラスチックの黄ばみを取る
    http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/
    初代ゲームボーイの洗浄をとおして、プラスチックの黄ばみのメカニズムについて考察されています。洗浄した半分と汚れたままの半分を合わせて比べると、これまた漂白剤の効果がはっきりと。すごいですね~。


     ここで注意です。漂白剤が手に付くと肌が荒れるので、ビニール手袋を着けて作業しましょう。

    ■漂白剤の塩素に触ってしまったらどうしたらいいんですか?あらっても手... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136069346
    漂白剤が肌に付いても水洗いで十分なようですが、何日も痛みが残るようなら皮膚科で受診したほうが良いそうです。


     以上、ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみ汚れの落とし方のご紹介でした。こんなに黄ばみが落ちるとは思いませんでした。気持ち良く遊べるように綺麗にしたいですね。


     余談ですがこちら、こないだ中古で購入したスーパーファミコンカセット「レミングス」と「ガンハザード」です。

    スーパーファミコンカセット「レミングス」「ガンハザード」
    スーパーファミコン本体は物置と化した三畳の部屋の奥にある押入れに入っていて現在取り出せない状況なのですぐには遊べないわけですが、いつか本体を引っぱり出して遊ぶときのためにちょこちょこ中古ゲームをそろえています。
    「レミングス」はWiiのバーチャルコンソールに無いので中古を購入しましたが、「ガンハザード」はバーチャルコンソールでダウンロード販売されているのでそちらでも良かったかも。




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2004-09819e2e

     

      ブログパーツ