当サイト関連記事:
・スターウォーズのカレンダーを買いました。
・レイア姫とボバ・フェットが一緒にアコーディオンを演奏する動画
・釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
■Make: Japan | ミレニアムファルコン型クアッドコプター
素材はスチレンボードのようです。軽さを優先するために空撮映像を見ながら操縦する「FPV機能」は削ったとのことですが、バックに仕込んだLEDのカッコよさを見たらFPV機能はどうでもいいですね。飛んでいく後姿はまさにミレニアムファルコンです。
でも夜に光り輝くこんな物体が飛んでいたらUFOに間違えられそう!?
■クワッドコプターで作ったSTAR WARSスピーダーバイクの再現度が完璧 - TechCrunch
スカウト・トルーパーのフィギュアを乗せたクワッドコプターが地上数十センチを疾走します。空撮カメラも搭載して操縦者視点の映像も撮れる仕様で楽しいですね。映像の送受信が出来るように改造してヘッドマウントディスプレイを装着して倒木の下をくぐりぬけるアクションをやってみたいです。
と思ったら、すでにそんな遊びを実現して楽しんでいる人たちがいるようです。
■ドローンをつかって林の中でレース、まさにスピーダー・バイクだ! | Hiroiro
(everything is goneより)
スピーダーバイクのレースシーンそのまんまです。クワッドコプターが搭載した空撮カメラからのリアル映像を受信しながら、ヘッドマウントディスプレイを装着して操縦しています。これは体験してみたいですね~。
■Make: Japan | 米連邦航空局が小型ドローンに関する驚きの提案
小型ドローンの運用基準が提案されています。危険を避けるためには、このような規制が必要なんでしょうね。日本もいずれドローンの飛行が規制されるときが来るかもしれません。
>飛行は日中のみとする
やはりUFOと間違えるからでしょうか。
余談ですが、あのときに目撃した光る未確認飛行物体はこうしたクアッドコプターだったのでしょうか。⇒新年早々またUFOを目撃しました。
飛行機が飛ぶような高度だったし飛び方もクアッドコプターのようなふらふらした飛び方ではなかったので自分のなかではUFOだったということにしていますが・・・。
おまけの広告リンクです。
楽天市場のリンクになりますが、こちらのクワッドコプターがすごいです。値段が高いようですが、コントローラーにスマホやタブレットを取り付けるとFPV(一人称視点)フライトが楽しめるそうです。ドローンの進化がすごい。
ビーバップ ドローン 1400万画素 魚眼レンズ カメラ付 クワッドコプター スカイコントローラーセット(ブルー)【PF725141】 【税込】 パロット [KC.PF725141 BEBOP DRONE コントローラーセット ブルー]【返品種別B】【送料無料】【RCP】(楽天)
