当サイト関連記事:
・小6むすめのブーツの脱ぎ方がひどい。
・幼稚園の体験入園に付き添いで行ってどんなことがあったか。
・靴の洗い方

その日は妻と中1むすめは不在でした。お昼は小3むすことふたりで好きなもの食べてねと言われていたので、いつもの安いスーパーに妻の車で行ってきました。
妻が帰ってきてしばらくして夕方に、妻が言いました。
「上履きどうした?」
小3むすこの上履きを洗って妻の車の天井に干してあったそうです。それを車の天井に乗せたまま走ってしまいました。
今、車の天井に上履きは見当たらない。庭にも落ちていない。ということは、どこか路上に落としてきた・・・。
もう外は暗くなってしまったので、次の日の早朝に自転車で探しに行くことにしました。でも通った道を丹念に探しまわっても見つからず、あきらめて小3むすこに新しい上履きを買ったのでした。
次の日。小3むすこが学校へ行くと、教室にあのとき落とした上履きが届けられたそうです。あとで届けてくださった人の名前を先生に聞いたところ、学年は違うけど同じ小学校に通うお子さんがいる人で、うちの中1むすめと同級生のお子さんもいる知り合いでした。
その後、小学校の授業参観のときに、妻がその届けてくださった人を探してクッキーの詰め合わせを差し上げてお礼をしたとのことです。
というわけでこんな感じの顛末でした。
1. 車の天井に干した上履きを乗せたまま路上を走った
2. しばらく乗せたままドライブしたらしい
3. 絶対うしろの車に携帯カメラで撮られているであろう
4. ツイッターに投稿されたかもしれぬ
5. 落とした瞬間はうしろの車の車内では大爆笑が巻き起こっていたであろう
6. 拾ってくれた人が知り合いで赤っ恥
7. 路上に学校の上履きが落ちていたことが他の人にとっては謎
今度からは車の上に何も置いていないことを確認してから発進したいと思います。みなさまもお気をつけください。
関連:上ばきケンタの家出(楽天)
