遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    丸型飯ごうでおしるこ作りました。

     たまに市販のあんこを買ってきては作っているおしるこですが、やはり丸型飯ごうは汁物に使いやすいです。

    当サイト関連記事:
    ネットリ高粘度おしるこの作り方
    さんま蒲焼缶詰を使って炊き込みごはんを作りました。簡単うまし。
    家でも飯ごうで炊いたごはんがウマイんです。



    丸型飯ごうでおしるこ作りました。
    出来上がるとこんな感じです。


    丸型飯ごうでおしるこ作りました。
    簡単なおしるこの作り方。市販のあんこに適量の水を入れます。


    あんこと水とコーンスターチでお汁粉。
    僕の場合はねっとり感を増すためにコーンスターチを大さじ1杯ぐらい混ぜます。


    お餅を焼きます。オーブントースターで230度、4分30秒前後。
    お餅を焼きます。オーブントースターで230度、4分30秒前後。


    簡単おしるこの作り方
    簡単なおしるこの作り方でした。うまし。



     丸型飯ごうの利点を挙げてみます。

    ・小型なので火が通りやすい
    ・深いので小さいわりに多い量が作れる
    ・兵式飯ごうと違ってオタマですくえる
    ・フタをして隅に置いておけるので場所取らず

     家庭でもけっこう使えるんですよ。こないだお義母さんにあんこをいただいたので、またおしるこを作ろうと思います。




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1968-41118b6c

     

      ブログパーツ