遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    UFOを目撃したので記憶が曖昧にならないうちに記録しておきます。

     久喜市内を車で走行中にUFOを見ました。なんだか分からない物体が飛んでいて突然消えてしまったのでUFOだと思います。こういう体験は夢の記憶とごっちゃになるので忘れないうちに書いておきます。
    未確認飛行物体 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    UFO探知器の電子工作キットが売っている。
    釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
    激撮UFOビデオ集 - YouTubeで見つけたUFO動画



    ■どんなUFOだったのか

     車で走行中のときの数秒間のことなので写真は撮れませんでした。

     12月26日午前10時20分頃に久喜市内を走行中、白っぽい物体が前方上空に浮かんでいるのが小さく見えました。その飛行物体は動かず、その場に静止している感じだったので、遠くに見える物体のその大きさを考えて飛行船だと思いました。

     どんな飛行船だろうと思って見ていたら、最初は丸く見えていたその飛行物体が横長の楕円形に形を変えたので、こちらに向かっている飛行船が方向転換しているものだと思いました。初めは白っぽく見えた物体は、横長になったときは銀色に見えました。

     するとまた丸く形を変えたかと思うと、3~4秒のうちに小さくなり、忽然と消えてしまいました。

     飛行船はどこに行ったのかと辺りを見回してもとうとう見つからず、自分のなかではあれはUFOだったと結論づけました。



    ■帰ってから妻と子どもたちにUFO目撃を報告したときの反応

    妻「ふーん」

    中1むすめ「はいはい。見間違えたんじゃね」

    小3むすこ「何かと見間違えたんだよ」

     だれも信じてない。



    ■あの飛行物体(浮遊物体)が何だったのか、ひとり考察

     その場で静止していたので飛行機ではないし、形はヘリコプターでもないし、瞬間的にいなくなったので飛行船でもないし、風船もちがう。風で飛んだビニール袋・・・これもちがう。凧を揚げられる場所でもないし。

     いま流行のクアッドコプター(Amazon)でしょうか。誰かが飛ばしていて墜落させたから瞬間的にいなくなったとか。でも大きさが違うんだけどなー。

     すみませんがあれはUFOだったということにさせてください。クアッドコプター欲しい。


     続きです。

     夜に車で走行中、助手席の妻がUFOを発見。
    新年早々またUFOを目撃しました。


    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1964-f31cc74e

     

      ブログパーツ