遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    道の駅「両神温泉薬師の湯」のモミジが真っ赤っ赤できれいでした。

     こないだ11月16日、秩父鉄道の三峰口駅でSLパレオエクスプレスを見るためにお出かけしたときに、秩父郡小鹿野町にある道の駅「両神温泉薬師の湯」に寄りました。
     SLパレオエクスプレスの記事と順番が逆になりますが、そのときの真っ赤っ赤なモミジがきれいだったので先にご紹介します。

    当サイト関連記事:
    国営武蔵丘陵森林公園の紅葉のようすレポート。
    ドングリと紅葉した葉っぱで、落ち葉アート工作。
    秩父ミューズパークの11月28日の紅葉景色のようす



    道の駅 両神温泉薬師の湯
    道の駅「両神温泉薬師の湯」です。日帰り温泉施設があるそうですが、今回は時間の都合で農産物直売所で買い物するだけしていきました。

    ■両神温泉薬師の湯 関東「道の駅」
    http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_ryokami/index.html
    以前は無料の足湯があったそうですが終了していて残念ながら利用できなくなっているそうです。⇒道の駅両神温泉薬師の湯 - Wikipedia


    道の駅 両神温泉薬師の湯の駐車場には見事に真っ赤なモミジが。
    駐車場に入ったときに気付いていましたが、紅葉で見事に真っ赤に染まったモミジがあります。この綺麗さは誰もが目を奪われるようで、ほかにも写真を撮っている方がいました。


    まっかっかなモミジです。
    まっかっかなモミジです。


    紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!の記事を読みましたが、カメラ設定の予習をしてこなかったのでオートで撮影しました。
    まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!の記事を読みましたが、カメラ設定の予習をしてこなかったのでオートで撮影しました。コンパクトカメラだし(笑)。


    リコーCX5で撮影しました。
    現在のメインカメラ、リコーCX5で撮影しました。上手に撮れているでしょうか。


     中1むすめのやつ、お出かけする前にLUMIX DMC-GF6Xを持つように言ったのに忘れてきました。なにやってんだ。残念~。関連記事:修学旅行に行く小6むすめにLUMIX DMC-GF6Xを持たせた結果(鎌倉・箱根で撮ってきた画像集)



    関連:鉄道写真こだわりの「太陽」「花」「紅葉」ロケガイド(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1953-d1a20c28

     

      ブログパーツ