当サイト関連記事:
・埼玉県行田市で稲の芸術「田んぼアート」を見てきました。
・セミの羽化を微速度撮影しました。
・コマ撮りストップモーションアニメのフリーソフトの使い方とアニメ作成方法
コンバインで稲刈りしていきます。青空に流れる雲がきれいですね。
■2014 09 21稲刈りラプス - YouTube
刈ったあとにコンバインからニョキーンとアームが伸びてモミ米が軽トラに送られていきます。軽トラで運ばれた先で入れられる機械は乾燥機でしょうか。
■椎谷・椎谷観音のブログ 収穫の秋
乾燥機で乾燥させないとモミが発酵して米にならないとのことです。お米になるには手間が掛かっているんですね。
稲刈りから乾燥機にかけるまでの密着取材動画をみつけました。
■JULIAの実家の稲刈り 最後のオチに注目! - YouTube
ご苦労様です。いつも美味しいお米をありがとうございます。
余談です。コンバインというと・超電磁ロボ コン・バトラーVを思い浮かべますがそんなことはどうでもいいですね。どうもすみません。
