遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    カマキリは金魚やメダカも食べる。

     カマキリが金魚やメダカを捕まえて食べているようすをとらえた動画をみつけました。水中に頭をつっこんで捕食している、まさかまさかの動画です。

    当サイト関連記事:
    カマキリの死んだふり画像。動画もあります。
    生まれたばかりのカマキリの幼虫がエサを食べている画像
    カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)



     最初の動画は、すでに金魚を捕まえていて、食べているところです。

    ■カマキリが金魚を捕食 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yAFWZxdpWYU


     撮影者さんの説明によると、このカマキリは金魚を食べながら30分以上も水中に顔をつっこんでいたそうです。息が苦しくならないのかと思ったら、大丈夫な理由がありました。

     カマキリには鼻や肺が無く、気門というもので呼吸をしていて、その気門はお腹の横の辺りにあるそうです。

    ■これはカマキリの気門ですか?・かまきりの腹に左右対称に... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111105655
    まさかこんな所から息をしているとは思いませんでしたよ。昆虫の身体って不思議ですね。昆虫からしたら人間の身体も不思議に見えると思いますが(笑)。


     続いては、カマキリがメダカを捕まえる瞬間をとらえた貴重な映像です。何度目かのチャレンジのあと、とうとうメダカを捕まえてしまいます。

    ■カマキリのメダカ捕食 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=TysVYeJ7uBs


     メダカを捕まえたあとに「見られた?」といった感じでこっちを見るところが面白いですね(笑)。

     カマキリって、昆虫ばかりではなく魚も鳥も食べることがあるんですね。上の金魚を食べた動画ではカナヘビを食べたという報告が寄せられています。
    (関連記事:カマキリは鳥を食べることもある。

     カマキリが人間よりもずっと小さな昆虫で良かったです。



    関連:カマキリの生きかた(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1948-851715c4

     

      ブログパーツ