遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    久喜市民まつりでパタパタ板返しを作りました。

     こないだ10月19日は快晴で良かったです。小3むすこと一緒に第28回久喜市民まつりに行って、工作体験でパタパタ板返しを作ってきました。
     都合であまり見てまわれなかったんですが、催し物や屋台など、市民祭りのようすをざっとご紹介します。

    当サイト関連記事:
    第26回久喜市民まつりに行ってきました。おいしそうな牛ステーキ、窯焼きピザほか。
    第25回久喜市民まつりレポート。キャベツを食べる巨大リクガメ、ミニ電車で競争ほか。
    久喜市民まつりに行ってきましたレポート。



     久喜駅西口に到着。

    第28回久喜市民まつり パレード入場
    いつもより早めに行ったらパレード入場を見ることができました。こんな感じだったんですね。


    第28回久喜市民まつり 特設ステージ
    特設ステージではダンスや演奏の発表があります。


    第28回久喜市民まつりの賑わい
    さっそく駅前通りを歩いていきます。


    第28回久喜市民まつり 鼓笛隊パレード
    鼓笛隊パレードが駅前通りを進んでいきました。


    第28回久喜市民まつり
    この交差点の先に食べ物屋台や物品販売店がたくさんあります。


    第28回久喜市民まつり 屋台や物品販売がたくさん!
    屋台や物品販売がたくさん! まだ早い時間なので人はまばらですが、すぐに混雑して歩きづらい状態になりました。大人気の市民祭りです。


     ざっとですが屋台を見ていきましょう。

    最高の一品 黒豚フランク
    最高の一品、黒豚フランク。


    スティックワッフル
    最近お目見えしたスティックワッフル。


    ドネルケバブ
    ドネルケバブはインパクト大ですね。


    一杯300円のうどん・ラーメンほか
    一杯300円のうどん・ラーメンほか。時間があれば食べていきたかったです。


    格安野菜販売
    格安野菜販売。


    1回400円の妖怪ウォッチくじ引き
    小3むすこは1回400円の妖怪ウォッチくじ引きを希望しました。


    小3むすこが妖怪ウォッチくじ引きに挑戦しました。
    小3むすこ、僕の財布から400円をもらって妖怪ウォッチくじ引きに挑戦!(高いな~)


    妖怪ウォッチくじ引きの戦利品はバッチ2個
    戦利品はバッチ2個!!(高いバッチだったな~)


    お次はシロップかけ放題のカキ氷を希望。
    お次はシロップかけ放題のカキ氷を希望。


    シロップの出口が低すぎてお高盛りのカキ氷が下に入らなくて、手で押しつぶさなければならず。
    シロップの出口が低すぎてお高盛りのカキ氷が下に入らなくて、手で押しつぶさなければならず。なんなんだコレは。


    シロップかけ放題は何色使っても良いそうなので混ぜました。
    シロップかけ放題は何色使っても良いそうなので混ぜました。


    次は1回200円の金魚すくいに挑戦しました。取れなくても2匹もらえます。
    次は1回200円の金魚すくいに挑戦しました。取れなくても2匹もらえます。


    金魚すくいが苦手な小3むすこが順調にゲットしていくので唖然としました。破れにくい紙のようでした。
    金魚すくいが苦手な小3むすこが順調にゲットしていくので唖然としました。破れにくい紙のようでした。6匹も取れましたが、持ち帰りは5匹までとのことで1匹返しました。


    次はパタパタ板返しの工作体験コーナーに挑戦しました。
    次はパタパタ板返しの工作体験コーナーに挑戦しました。無料です。


    教えてくれるおじさんも作り方がよく分かっていない様子(笑)。
    教えてくれるおじさんも作り方がよく分かっていない様子・・・。うまく作れない小3むすこの為に手を貸してくれましたが、混乱して両面テープを全部はがし、最初から作り直すことになってしまいました(笑)。


    難しすぎて小3むすこは途中で断念したので僕にバトンタッチして完成させました。
    難しすぎて小3むすこは途中で断念したので僕にバトンタッチして完成させました。時間がなくて他を見て周れなくなりそうだったので、超絶クロックアップの勢いで作りましたよ。パタパタ板返しは以前に作ったことがあったのでその知識が役立ちました。
    作り方詳細はこちらをご覧ください。→・パタパタ板返しの作り方


     ほかを急いで見て周りました。

    久喜工業高校製作のミニ電車は大行列!
    久喜工業高校製作のミニ電車は大行列! 時間がないので小3むすこに乗れないことを告げると、小3むすこは「3年生だから乗らない」ですと。こういったものに乗るのは恥ずかしいお年頃のようです。


    久喜工業高校製作のミニ電車は、今年はドクターイエローです。
    久喜工業高校製作のミニ電車は、今年はドクターイエローです。


    名称は分かりませんがもう一両ありました。
    名称は分かりませんがもう一両ありました。


    その先の大行列はミニ新幹線はやぶさの乗り場です。
    その先の大行列はミニ新幹線はやぶさの乗り場です。


    リアルなミニ新幹線はやぶさ
    リアルなミニ新幹線はやぶさ。こちらはけっこう長距離を走ります。


    なんと、お化け屋敷もありました。
    なんと、お化け屋敷もありました。


    このグリーンのテントがお化け屋敷です。
    このグリーンのテントがお化け屋敷です。小3むすこをだしにして一緒に入りたかったですが、小3むすこはお化け屋敷が苦手なのでダメでした。悲鳴が聞こえたのでそこそこ怖そうでしたよ。


    お化けが出る時間が決まっていて、「お化けも昼食」となっております。
    お化けが出る時間が決まっていて、「お化けも昼食」となっております。


    今年も花屋さんの前にミミズクがいました。
    今年も花屋さんの前にミミズクがいました。


    ミミズクさんのカメラ目線いただきました。
    ミミズクさんのカメラ目線いただきました。


     ざっと見て周っただけなのであまりご紹介できませんでしたが、以上、第28回久喜市民まつりのようすでした。来年も行ければいいな。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    地元の祭り

    いいですよねー。

    今度の土日に、餃子乃国でも餃子まつりがあるので、行く予定です♪

    • 2014/10/29(水) 22:12:31 |
    • URL |
    • Kaw.boy #xwNI9EeU
    • [ 編集]

    餃子乃国

    おおっ、餃子乃国のお祭り! いいですね~楽しんできてくださいね!

    • 2014/10/30(木) 09:13:58 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1942-4999f070

     

      ブログパーツ