遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    蓬山ログビレッジ周辺で見た昆虫(キリギリスほか)

     蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしたときに見た昆虫の画像をご紹介します。虫が苦手な方は逃げてください。

    当サイト関連記事:
    つかまえたヒグラシの動画(鳴き声あり)
    蓬山ログビレッジ周辺で昆虫探しをしてきました。怒るコロギスほか。
    ヤマビルの動画(閲覧注意)



    キリギリス緑型
    緑型のキリギリスです。「ギー、ギー」と周辺で鳴きまくっていました。
    関連記事:キリギリスの鳴き声(動画あり)・キリギリスの飼い方調べ。


    キリギリス褐色型
    褐色型のキリギリスです。産卵管があるのでメスですね。


    キリギリス褐色型 うしろから
    褐色型キリギリスを後ろから。


    キリギリス褐色型 前からドアップ
    今度は前からドアップ。


    白っぽい蛾
    コテージにいた白っぽい蛾です。図鑑で調べましたが何という種類か分かりませんでした。
    本当はヤママユみたいな大きな蛾を見たかったんですけどね~。
    ヤママユ - Google 検索


    えさ待ちカマキリ
    蓬山フィッシングセンターで、えさ待ちしているカマキリを見つけました。チョウセンカマキリかな?


    おなかが大きなクモ
    カマキリの近くにはおなかが大きなクモもいました。種類わからず。


    ツマグロヒョウモンの幼虫
    ツマグロヒョウモンの幼虫です。トゲのように見えますが毒はなく、刺すこともありません。中1むすめがこのようにして持ってきたので一瞬ギョッとしましたよ。いきなりはやめてくれ(笑)。
    関連記事:いきなりセスジスズメの幼虫を手のひらに乗せられました。



    関連:昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1931-28dbcdb5

     

      ブログパーツ