遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    中1むすめの夏休みの宿題「野菜と友達」の構図を小3むすこがiPadでアドバイス。

     中1むすめの夏休みの宿題で「野菜と友達」が題名のポスターを描くというものがあるんですが、どうやって描けばいいかわからないと言う中1むすめのために、小3むすこがiPadのお絵かきアプリで例を描いてアドバイスしました。

    当サイト関連記事:
    小学生がすごいの作った!「タミヤ 夏の工作コンテスト」の作品を参考にしよう。
    他の人とはちがう夏休みの工作アイデアひねり出しまとめ
    夏休みの宿題を手伝う? ⇒ やり方をアドバイスする。



    夏休みの宿題 「野菜と友達」のポスター試作
    中1むすめが「どうやって描いたらいいか分からない」と困っているのを尻目に小3むすこがiPadで遊んでいると思ったら、こんな絵を描いていました。雑だけどまともに見える不思議。もうこれでいいんじゃないか。


    夏休みの宿題のポスターを描いている中1むすめ
    小3むすこの絵が妻にも評判が良いのでこの構図を勧めたら、同じような感じの絵が完成しました。


    中2むすめの夏休みの宿題の絵 「野菜と友達」
    中2むすめの夏休みの宿題の絵「野菜と友達」です。中学生らしくクオリティが上がったけど、この女の子、なんかどこかで見たような気が・・・。

    「野菜と友達」の絵の宿題はどんなものが求められているのか分かりませんが、まぁこんなもんかなと思います。とりあえずこの絵の宿題が済んでよかったです。

     小3むすこが使ったiPadアプリは「SketchBook Express for iPad」です。

    SketchBook Express for iPad
    無料
    (2014.08.21時点)
    posted with ポチレバ



     おまけです。
    夏休みの宿題 「野菜と友達」のポスター試作にお父さんが手を加えました。
    小3むすこの絵にお父さんが手を加えてブラックな感じにしてみました。


     中2むすめのやつ、昨日は精密画の宿題をやっと終わらせました。大きな声では言えませんが、宿題に手を付けるのが遅いのは僕そっくりです。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1922-a33a454f

     

      ブログパーツ