当サイト関連記事:
・野菜炒めにコンソメを入れて作ったらメチャウマでした。
・チリドッグは自分で作ると美味しいんです。
・超絶おいしいバターチキンカレーを作りました。(MDHチキンカレーマサラ使用)
またまた野菜嫌いな子どもたちが不在のときの料理です。

アスパラの硬い根元をカットします。

そしてアスパラを軽くゆでます。
■回答お願いします アスパラベーコン巻きのアスパラって、下茹でしなくていいん... - Yahoo!知恵袋
細いアスパラは必ずしも茹でる必要はないそうです。茹でる場合は歯ごたえを残すように、あまり茹で過ぎないようにすると良いとのことです。

アスパラをゆでたら、お湯が緑色に!

根元のほうのかたい皮をむくのを忘れていたので。でも茹でたあとで良かったのかもしれません。理由は下のWikipediaをどうぞ。
■アスパラガス - Wikipedia
>ゆでる際はむいた皮を一緒にゆでると風味が良くなるといわれている。
皮をむくのを茹でた後にしたのはもしかしたらより美味しくなることだったのかもしれません。
それから冷蔵庫で保存する際は、濡らした新聞紙で包んで立てて保存すると鮮度と味が維持できるそうです。立てて保存するのがポイントですね。

茹でたアスパラをベーコンのサイズに合わせて切って、ベーコンで巻いて爪楊枝で刺します。

少し油をひいてアスパラベーコン巻きを炒めます。最初にベーコンが重なった部分を下にして炒めると爪楊枝を抜いてもベーコンがくっつくそうですが、気にせず適当です。その結果、やはりくっつかなかったので、お皿の上に乗るまで爪楊枝はそのままでした。

味付けはバターしょうゆでいきます。これは絶対ウマいに決まってる。

フタをして少し蒸します。

アスパラベーコン巻きバターしょうゆ味の出来上がりです。適当に作ってもこのウマさ。ちょっと焦げたけど、うまし!
妻もおいしいと言って普通に食べていました。勝った。でも適当に作ってもそこそこ美味しく出来てしまうのがアスパラベーコン巻きなのでした。
作り方の参考になるYouTube動画をみつけました。
■アスパラベーコン巻きの作り方-使えるレシピ - YouTube
手際よく、美味しそうな仕上がりですね~。このように作れるようめざして、また作ろう!
関連:安心・安全な九州野菜佐賀県産アスパラ 1束あすぱらがす 地域別食品九州野菜 九州 野菜 九州産...(楽天)
