当サイト関連記事:
・インスタント焼きそばにガーリックパウダーほか、アレンジレシピ調べ
・じゃがバターに塩辛をのせると美味しい。あと納豆も!?
・おいしい焼きとうもろこしの作り方・とうもろこしレシピ

おうちのフライパンで屋台の味~。
いかのさばき方を参考にしたYouTube動画です。
■いかの下ごしらえ【オレンジページ:料理の基礎】 - YouTube
目の部分を切り取るときの説明が特に好きです。「攻撃されますので」って言ってますよね?(笑) それにしても、なんだか良い意味で眠くなるような心地良いしゃべり方だと思いませんか。何度もリピート再生してしまいます。
こちらのレシピを参考にしました。
■簡単いか焼き by かけまま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが175万品
フライパンで屋台のいか焼きレシピです。
味付けの材料は、酒/醤油/砂糖/みりん/しょうがすりおろし、です。
では、いか焼きを作ったようすをどうぞ。
ちなみに、上の動画とレシピを参考にしましたが、かなり手抜きです。

北海道産・生するめいか(加熱用)おつとめ品 90円

いか焼きの調味料 砂糖/しょうゆ/料理酒/みりん しょうがすりおろしは使うのを忘れました。

砂糖、しょうゆ、料理酒、みりんを合わせて煮詰めて他の容器に移しておきます。

3杯90円の生するめいか。YouTube動画で見たいかの下ごしらえ方法を参考にさばきました。中をきれいにするとか、かたい吸盤を取るとかしないで、かなり適当です。

フライパンにサラダ油を入れて生するめいかを両面焼きます。

両面焼いてから、煮詰めた調味料をまわしがけるのが本当ですが、先走ってすぐにかけてしまいました。パパッとレシピを見て「確か手順はこうだったよな」という感じなので(笑)。

タレをかけて、いか焼き中。

手順を間違ってもおいしいイカ焼きが出来る予感。

というわけで、照り照りのイカ焼きが出来上がりました。
おいしそうな見た目どおり、うまし! そして適当な作り方のとおり、雑なウマさ!屋台の味! 中1むすめがおいしいと言って食べていたので良かったです。勝った。
おまけです。
魚焼きグリルで焼くと、いかがふっくら焼けるそうですよ。
■お祭り屋台のイカ焼き風☆<コ:彡 by キョク [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが175万品
画像を見たところ、いかがパンパンです。みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」に寄せられた画像もパンパンです。これはすごい。
あとになって見つけたページです。おいしそうなのでいつか試してみようメモ。
■焼きイカのわたダレ掛け
イカわたに酒とみりんとしょうゆとおろししょうがを加えて弱火で煮詰めるとおいしいタレが出来るそうです。
関連:獲れたてを船上冷凍!お刺身でも食べれる新鮮するめいか[いか/イカ/烏賊][あす楽対応][ますよね...(楽天)
