遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    サザエさんの漫画本をジャケ買いしました。(動画あり)

     最近、無性にサザエさんの漫画本が読みたくなり、本屋さんで買ってきました。全13巻のなかで、本屋さんで表紙を見て一発で気に入り、ジャケ買いしたのはこの巻です。動画でご覧ください。

    当サイト関連記事:
    小2むすこが描いたルパン一味が可愛い件。
    2011年に一番買ってよかった本「507 Mechanical Movements」
    サザエさんのエンディングテーマほか、南澤大介氏によるギター演奏動画



    ■よりぬきサザエさん第6巻の表紙が気に入ってジャケ買いしました。 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=FYGYqHh2YlQ

    小3むすこはこの動画を撮る前に表紙を見て、ツボにハマって大ウケしていました。

     今回買ってきた「よりぬきサザエさん」第6巻は、このようにお茶目にキャンディーをなめているサザエさんがこっちを見ている表紙で、しょっぱなからクスッとさせます。本来なら第1巻から買うところですが、手に取った直後に即レジ行きしました。

     よりぬきサザエさんの「よりぬき」とは、作者の長谷川町子さんが面白いと思った作品をよりぬいたベスト版ということです。どのページをめくっても必ず笑えてハズレがありません。

     最初のページの2つめの作品にはウケたと同時に、サザエさんとカツオを見てアッと思わされました。まるで現在のブロガーを思わせる行動です。こうしてブログを書いている僕がやりそうな。

     気になる方は「よりぬきサザエさん」第6巻、波平さんの災難を写真に収めようとするサザエさんとカツオをぜひご覧になってみてください。テレビとはちょっと雰囲気がちがうサザエさん、面白いです。おすすめですよ!



    関連:よりぬきサザエさん 6(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1893-508bf6ef

     

      ブログパーツ