当サイト関連記事:
・マクドナルドのハンバーガーのトッピング増量と増量無しを比べました。
・マックのポテトにはケチャップを付けられるほか、裏ワザ注文方法。(ケチャップ画像あり)
・ドナルドパーティーが楽しい。内容はこんな感じでした。(動画あり)
ドナルドに会いに行ったのは埼玉県久喜市にあるショッピングモール、モラージュ菖蒲です。ドナルドのショーはゴールデンウィークの恒例となっているようです。
以前にもショーを一度観ましたが、ショーの後にドナルドがマクドナルドの店員さんに案内されてショッピングモール内を練り歩き、マクドナルド店内に入っていってお客さんを喜ばせているのを見ました。
そこで、今年のゴールデンウィークは子どもたちにドナルドとフランクな会話をさせてあげようと思い付き、お出かけしたのでした。
会場に着くと、すでにショーが始まっていて、ドナルドが大道芸を披露していました。おーやってるやってる。だけどここはガマンして会場を後にします。そうです、マクドナルドで食べるのです。
マクドナルドに着いて店内を見ると、完全に満席でした。なんだやっぱりみんなドナルドがマクドナルド店内に来ることを狙っているのか。妻と子どもが注文の列に並んでいるときに席が空くのを待っていたら、なんと空きました。ドナルド待ちのお客さんばかりではなかったようです。
ドナルド待ちのために席取りを狙うのは僕だけでしょうか、もしかして。
そして、席でハンバーガーやポテトを食べながら待っていると、とうとうドナルドがやってきました。ハイタッチしながらお客さんの所を周り、ついにうちの所に来ました。
ドナルドの靴のサイズは本当にハンバーガー4個分なんですかって聞いてみたら、と質問をいくつか用意して行ったんですが、そこで中1むすめがドナルドに言った言葉。
「ランランルーってどうやるんですか?」
さんざんネットで見て知ってるくせに、聞きました。
するとドナルド、
「ランランルー知ってるの? 何かで見たの?」
と驚いていました。なんでそこで驚くんだドナルド。
そして「ランランルーどうやるのか知ってる?」と逆質問してくるドナルド。こっちが聞いているんだドナルド。
わかっていて聞いたので小3むすこが「ランランルー」と繰り出すと、
「正解! また一緒にやろうね~」
と言ってランランルーをやらずに去って行きました。
ドナルドがランランルーのやり方を聞かれて驚いたことがちょっと気になります。ドナルドにとって「ランランルー」はもう過去の物なのでしょうか。
ドナルドが嬉しくなるとついやっちゃうランランルー、意味不明さが面白いのでもうちょっと引っぱってほしいです。
おまけリンクです。古いFLASHですが初めて見たときは衝撃的でした。
■ピッチピッチちゃっぷちゃっぷ
(注意)音が鳴ります。
関連:フライドポテト ホルダー EV6850
- 関連記事
