遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    コメダ珈琲店で食べてきました。小倉トーストが美味しいです。

     5月2日は子どもたちが学校だったので、妻とふたりでコストコ新三郷店に行きました。コストコの近くにあるコメダ珈琲店に初めて入って食べてきたようすをご紹介します。小倉トーストが美味しいです。

    当サイト関連記事:
    コストコ新三郷店の近くで白バイの取り締まりにご注意を。
    コストコ初心者向け・おすすめ商品クチコミのリンク集
    コーヒー専門店「珈琲哲学」に行ってきましたレポート。



    春日部方面より、もう少しでコストコ新三郷店に着く手前にイオンタウン吉川美南があります。
    春日部方面より、もう少しでコストコ新三郷店に着く手前にイオンタウン吉川美南があります。
    ■イオンタウン吉川美南 | イオンタウン株式会社
    http://www.aeontown.co.jp/yoshikawaminami


    イオンタウン吉川美南
    イオンタウン吉川美南です。いつか寄ってみようと思っていました。


    イオンタウン吉川美南の看板
    イオンタウン吉川美南にはファッション・生活雑貨のF.T(エフティ)や、100円ショップのセリアがあります。


    イオンタウン吉川美南 100円ショップのセリアがあります。
    グリーンの建物がファッション・生活雑貨のF.T、手前には100円ショップのセリアがあります。


    イオンタウン吉川美南のコメダ珈琲店
    100円ショップのセリアの右側にコメダ珈琲店があります。
    ■珈琲所 コメダ珈琲店 ホームページ
    http://www.komeda.co.jp/


    コメダ珈琲店
    では、初めて入ります。


    コメダ珈琲店
    コメダ珈琲店、入ります。


    コメダ珈琲店 店内より
    入りました。向かいにはケーズデンキがあります。


    コメダ珈琲店 エッグバンズ420円
    妻が注文したのはこちら、エッグバンズ(420円)です。体積はマックのハンバーガー3個分ぐらいありそうな大きさです。美味しかったとのこと。コメダ珈琲店の食事は量が多いんですね。


    アイスコーヒー420円
    妻のアイスコーヒー(420円)です。


    小倉トースト400円
    僕は小倉トースト(400円)にしました。小倉トーストは厚切りで注文することも出来ます。


    小倉トースト400円
    小倉トーストはこうしてマーガリンとあんを塗って食べます。餡子とマーガリンの相性ばっちりでとても美味しいです。


    カフェオーレ440円
    そして、カフェオーレ(440円)。


    おまけのカロリー豆
    おまけに付いてきた豆菓子カロリー豆。豆まきの豆と比べ物にならないほど美味しいです。カロリー豆についてはこちらのブログが詳しいです。
    ■コーヒーにカロリー豆 コメダ珈琲店@龍ヶ崎:とんちゃん日記:So-netブログ
    http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2014-03-13
    カロリー豆をもっと食べたい場合は10円で注文することも出来るようです。こないだ行ったコメダ珈琲店ではこちらのブログで紹介されているのと同じようにレジの前に置いてあって販売していました。


     以上、コメダ珈琲店に行ったときのようすでした。コーヒーと合わせて食事するといい値段になってしまいますが、おしゃれ気分で食事したい時にまた寄りたいと思います。次は、たっぷりたまごのピザトースト、ハンバーガー、コロッケバンズ、ポテサラサンド、チリドッグ、どれを食べようか。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1884-2058ec07

     

      ブログパーツ