そういえば無料のトッピング増量サービスが始まったとネットで見たぞ、というわけで、ハンバーガーのトッピング増量と増量無しを注文して比べてみました。
当サイト関連記事:
・マックのポテトにはケチャップを付けられるほか、裏ワザ注文方法。(ケチャップ画像あり)
・マクドナルドのポテト・ハンバーガーの品質チェック方法になるほど。
・ドナルドパーティーが楽しい。内容はこんな感じでした。(動画あり)
妻と子どもたちは団子屋さんで団子を買ったのでマックで注文したのは僕の分だけです。

マクドナルドで買ってきた2つのハンバーガー。シールが貼ってある右がトッピング増量で、左は増量無しの普通です。ネットの情報によると、トッピングはピクルスとオニオンとソース(ケチャップ)が増量できるとのことです。なので「全部増量で。あともうひとつハンバーガーを普通でお願いします」と注文しました。
ちなみに、てりやきマックバーガーなど他のメニューもトッピング増量に対応しているようです。

トッピング増量のハンバーガーはケチャップがあふれてます。
【トッピング増量ハンバーガーの中身】

トッピング増量ハンバーガーは、ケチャップは全面に塗られてピクルスは2枚入っていました。オニオンは多くなっているのかなといった感じです。ピクルスは2枚でも増量ということは、通常は1枚ということかな、と、もうひとつの普通のハンバーガーの中身を見てみたら・・・。
【トッピング増量無しの普通のハンバーガーの中身】

普通のハンバーガーはピクルス1枚でした。なるほどそうだったのかー。そしてケチャップは真ん中寄りに少なめ、オニオンも少なめのようです。
食べ比べたところ、具材のシャキシャキ感が増したトッピング増量ハンバーガーの方が明らかに美味しいです。今までのマクドナルドのハンバーガーは何だったんでしょうか。最初にトッピング増量ハンバーガーを食べて、次に普通のハンバーガーを食べたら、2個目のがっかり感がすごかったです。
余談ですが、マックでハンバーガー2個、トッピングの違いを確かめる気満々の注文を見た妻に「うわー、やな客!」と言われました。おほほ。
でもトッピング増量ハンバーガーは美味しかったのでまた食べたいと思います。税込み100円でそこそこ美味しいのでうれしいです。
