当サイト関連記事:
・iPad2が充電できないのでAmazonと楽天市場で他社メーカーの充電器を買ってみた結果。
・東京スカイツリーから見た風景をiPadでミニチュア風に撮影しました。
・iPadをニンテンドーWi-FiネットワークアダプタでWiFi接続できるようになった手順メモ
100円ショップのセリアで買いました。
■100円ショップのSeria(セリア)

こちらが12段階調整で見やすい角度にできるタブレットスタンドです。100円ショップのSeria(セリア)で見つけました。折りたたみ式なのでこのように平べったくした状態にすれば持ち運びに便利です。

iPad2と並べると大きさはこのぐらいです。

起こして角度を調整します。これが一番ゆるい角度です。

一番立てかけた80度ぐらいの角度ではこのぐらいです。

iPad2を縦置きしました。バランス良く固定されて、自然と倒れるようなことはなさそうです。

横置きはさらに安定しています。YouTubeやGyaO!などで動画を見るときに出番が多くなりそう。でもなー。小3むすこが床に置きっぱなしにして踏んづけてバキッとかやりそうなんだよなー。
100円なので安っぽいプラスチック製ですが、でもやっぱり、あれば便利です。
余談ですが、iPad2は今でも売っているんですね。16GBのWi-Fiモデルを使っていますが、今でも十分使えています。
関連:アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC979J/A(ホワイト)
- 関連記事
