それから、1000円分以上のお菓子が入っているのか、それぞれのお菓子の市場価格を調べた結果をご報告いたします。
当サイト関連記事:
・大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。
・GWの上野動物園の混雑具合&アメ横に行ってきましたレポート。
・チョコレート菓子でフランダースの犬

■上野アメ横 志村商店
たたき売りで販売しているお菓子の詰め合わせは1000円均一です。
営業時間は午前9時~午後7時まで。年中無休。通信販売もやってます。

威勢のいい掛け声と共にこんなにお菓子がビニール袋に詰め込まれました。

こちらが1000円分のお菓子の詰め合わせの中身すべてです。広げると少なそうに見えますが。
子どもの頃に家族でアメ横に行ったことがあるんですが、その時もチョコレートのたたき売りを見た記憶があります。その時はマカダミアチョコレートのような大きな箱のチョコをじゃんじゃん詰め込んでいたような気がするんですが、時代が変わって商品も変わりましたね。
というわけで、詰め込まれたお菓子を一つひとつご紹介したいと思います。これらの商品は生産終了ですでに出回っていない物が多いようです。

まずは「スーパーおっとっとうすしお味」です。Amazonでやっと見つけた類似商品「コクのうま塩」は1個138円でした。

賞味期限は購入時の大晦日から2カ月弱。こういった商品を安く仕入れているんでしょうね。

つづいて「ふんわりCafe」の抹茶とマイルドカカオはAmazonで128円。

「ふんわりCafe」はお菓子ではなく、カップに入れた牛乳に2粒入れて電子レンジでチンする飲み物のモトです。賞味期限は2014年8月でした。

「カバリア・ダークチョコレート」はAmazonと楽天市場でそれぞれ210円でした。

賞味期限は2014年3月31日。

「小枝ボール」はネット通販でも出回っておらず、ヤフーオークションで1個52円だったようです。

「ダース・ミント」は楽天市場でも販売終了。116円だったようです。

「森永ミルクココア80g」はAmazonで198円。

賞味期限が2014年1月という表示に「ええッ、今月!?」とびっくりしましたが仕方ありません。急いで飲み切りました。

「ドロステXXLパステルピーナッツ」はアウトレット価格で99円。

賞味期限は2014年4月9日。

最後の大ボスは「祭ハイチュウ 冷やしパイン味 20個入」です。Amazonでは2,000円ですが楽天市場では1,664円というのが見つかりました。

賞味期限は2014年8月と余裕があります。でも家族で20個も食べ切るのはむずかしそうなので、小6むすめが友達におすそ分けしました。

おっとっとはさっそく晩ご飯のサラダに乗せて食べました。意外に合いますよ。
■お得度調べ(送料は考えないものとします)
おっとっと 138円
ふんわりCafe 128円×2=256円
カバリア・ダークチョコレート 210円
小枝ボール 52円×3=156円
ダース・ミント 116円×3=348円
森永ミルクココア80g 198円
ドロステXXLパステルピーナッツ 99円
祭ハイチュウ 冷やしパイン味 20個入 1,664円
合計3,069円
なんと、1,000円で買ったお菓子の詰め合わせには、3,069円分の商品が入っていました。おっとく~ぅ。
他の方のお得度を調べたページをご紹介します。
■アメ横のチョコレートの叩き売りは本当に得か調べてみた : 面白いネタのブログ-Fun!
同じく約3000円の品が入っていたとのこと。ハイチュウ20個が入っているのも同じですね。
というわけで、志村商店のチョコレートのたたき売りはお買い得なことが分かりました。
自分で1000円分の好きなお菓子を選んで買ったほうがいいという考え方もありますが、たたき売りの楽しいパフォーマンスを見ながらお菓子のお楽しみ袋を買うという、楽しむ気持ちなんです! いいんです!
しばらくしてまた行ったときにお菓子のラインナップがどう変わるか興味深いところです。暖かくなってきたからまた行こうかな。
関連:【ドライマンゴー セブ島産 ドライフルーツ 3袋で<送料無料> 訳あり マンゴ 果物・Dry Fruits...(楽天)
- 関連記事
