遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    増税で買いだめしません。その理由とは?

     消費税が増税されるからといって、僕は買いだめしないです。
     最近になって妻が買いだめすると言うので「そんな必要ないよ。あわてることないよ」と、買いだめしなくても良い理由を説明したんですが、わかってくれていない様子です。

    当サイト関連記事:
    瀬戸弘司さんのYouTube動画の中でおもしろいやつまとめ。
    うちがコストコで毎回買うリピート商品をご紹介します。
    カルディコーヒーのファンがおすすめする買って良かったもの参考ページ集。



     こないだ妻がお義母さんと電話で話していて、聞いたところによるとホームセンターに行ったらトイレットペーパーやティッシュペーパーなどが棚から無くなっていたそうです。

     それを聞いた妻が、買いだめしなくちゃと言い始めました。増税される前にアセって買いだめなんかしなくても大丈夫だよと理由を説明したんですが、内容はこんな感じです。箇条書きでいきます。

    【増税前】
    ・増税前に消費者が買いだめする。
    ・駆け込み需要でお店は強気になって値下げしない。
    ・増税分を安く買ったと思って満足する。
    ・お店の棚に商品がなくなってみんなが不便する。

    【増税後】
    ・増税後、消費者は買い控える。
    ・しばらく買い控えるつもり。
    ・お店やメーカーは商品が売れないと困る。
    ・利益が下がる危機。
    ・結局は増税前と同じぐらいの支払いで済む値段設定にする。
    ・むしろ逆に値下げする場合もあったりして。
    ・増税前の買いだめや駆け込み購入は何だったんだという結果になる。

    【買いだめ・駆け込み購入した商品の行方】
    ・買いだめした物の置き場に苦労する。じゃま。
    ・食べ物や飲み物は賞味期限内に消費できないものが出る心配あり。
    ・トイレットペーパーや洗剤などの消耗品はたくさんストックがあると、普段より多めに使ったりして。
    ・酒やタバコなどの嗜好品も同じく、いつもより早いペースで消費したりして。
    ・自動車、家電、カメラなど、新モデルが出てくやしい思いをしたりして。

    【買いだめ・駆け込み購入しない場合】
    ・部屋がスッキリ、いつも通り。
    ・買い物しても増税分の値上がりをあまり感じない。普段どおり。
    ・自動車、家電、カメラなど、今までの愛用品を長く使って、不具合が出てから買えば、新しく買った物の寿命を先延ばしにして、結局は大きな節約につながる。



     僕の車はかれこれ13年以上も乗っているので、ディーラーの担当者さんに買い替えを猛烈にプッシュされました。

    「消費税増税で販売価格がこれぐらい変わってきますので、よろしかったらお早めにご検討ください」
    「今度の土日に展示会がありますのでぜひおいでください」

     といった感じです。最初はちょっと心が動きましたが、でもよく考えたら増税後に買い控えで売れなくなると自動車メーカーは困るだろうから、販売価格の水準は増税後も結局は同じぐらいか、購入時期を延ばせば値引率も上がってお得になるのではないかと思い、購入を先送りすることにしました。


     消費税増税で買いだめや駆け込み購入について参考になる記事をまとめました。

    ■消費税増税前に買いだめしていい商品、損する商品 運を逃がさない人になる全課題:PRESIDENT Online - プレジデント
    http://president.jp/articles/-/12025
    消費税がかからない物があるので気をつけましょう。買いだめしてもムダな商品があります。


    ■増税後がお買い得?消費税増税後に値下げされる商品まとめ - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2139399737474440601
    増税後も価格を据え置きどころか、逆に値下げする企業があります。冷凍パスタやうどんの中身を増量するメーカーもあるなんて驚きですね。


    ■消費税増税後、駆け込み購入したい商品1位は? | マイナビニュース
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/25/207/
    消費税が上がる前に購入したい商品ランキングで1位が家電なんですが、うちはエコポイントの時の駆け込み購入で痛い思いをしているので、増税でも買い急ぐことはしないように気をつけています。


    ■価格.com - 【速報】エコポイント駆け込み需要後の価格動向は?液晶テレビの値下がりはポイント半減分をカバーする勢い、12~1月が買い時に!? - トレンドニュース
    http://kakaku.com/trendnews/kaden/id=weekly_449/
    エコポイントの駆け込み需要の時は、エコポイント改定前に値上がりして、改定後に元の価格の水準に戻ってしまって、駆け込み購入する必要はなかったという結果になりましたっけね。


     最後に。

     こないだ妻はお義母さんを連れて車で買いだめに行きました。妻が言うには、お義母さんはいつも自転車で買い物をするのであまりたくさん買い物できないので、妻が車で買い物に連れていってあげたことでたくさん買えてストレス発散になったのではないか、とのことです。

     買いだめで得するか損するかとか関係なしに、これでいいんだよ、という話でした。なるほどこういう場合もあるんですね。


     ちなみに僕は、欲しい物リストの中から近々買う予定だったお絵描きボード「ジッキー」をAmazonで買いました。駆け込み購入は関係なしにという気持ちはありますがやっぱり買っておこうと思ってしまいますね。安い物なので増税の影響はあまりないですけれども(笑)。

    お絵描きボード「パイロット ジッキースーパーライト ソフトブルー」
    Amazonの段ボールが大きいわけは、他にたこ焼きプレートなども買ったからです。おほほ。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    うちも

    買いだめいません。

    その理由とは?








    先立つ物が無いだよ(笑)

    • 2014/03/16(日) 12:29:50 |
    • URL |
    • Kaw.boy #xwNI9EeU
    • [ 編集]

    増税

    先立つ物が無いだよって、ウケた(笑)。

    • 2014/03/18(火) 11:26:55 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1851-6208618e

     

      ブログパーツ