当サイト関連記事:
・ゴールデンウィークに上野公園と国立科学博物館に行ってきました。
・中国料理のお店「角半」で食べてきましたレポート。
・花園フォレスト食べ放題に行ってきましたレポート。

お店の外でメニューを見て価格帯をチェック。財布の中身を思い出して大丈夫だということで入ることにしました。
本当は叙々苑で食べようと思っていたんですが、価格が高いのと小6むすめが牛タンが苦手なのとで薩摩魚鮮に変更になったのでした。あとでよく見たら叙々苑はリーズナブルな価格のランチメニューでふつうの焼肉ランチがあるんですね。あとで小6むすめに怒られましたよ。
アメ横の大混雑を思うとこちらも混んでいるのかなと思いましたが、UENO3153内は意外に静かで、どこの店舗も空いているようでした。時間は午後2時ちょうどでずれた時間帯だったからでしょうか。
こちらで薩摩魚鮮のメニューなどが見られます。
■海鮮料理 薩摩魚鮮 UENO3153店|チムニー株式会社
じつは小6むすめとふたりっきりでこのような飲食店に入ったことがなかったのでちょっと緊張気味でした。

お店に入ると海のお魚たちの水槽があります。気分が出ますね~。2名ですと告げるとすぐ案内されました。

手前のほうの座席はお客さんでうまっていましたが、奥のテーブルはこんなに空いていました。眺めの良い席に案内されてラッキーです。

窓からの眺め。交差点を渡った所にある右のビルと線路の間の高架下がアメ横です。

影武者徳川家康のラッピングトラックが通りかかりました。見たのはこの日2回目です。ぐるぐる走り回って宣伝しているんですね。1月2日に放送した番組は妻が観ていましたよ。

ランチメニューです。このぐらいなら僕のお小遣いでもギリギリオッケー・・・。
薩摩魚鮮お昼のランチメニュー

小6むすめが注文した刺身御膳2,300円。注文から届くのが早かったです。お店に入ってから約10分後です。

お刺身ドアップ。これは美味しそう。小6むすめはお刺身やお寿司が大好物なんです。

ちょっと遅れて僕の「黒豚せいろ蒸ししゃぶ御膳」が来ました。1,280円なり。せいろで蒸された豚肉と野菜は、となりのお皿の漬け汁に漬けて食べます。

黒豚せいろ蒸ししゃぶ御膳ドアップ。野菜はホクホク、黒豚はよく蒸されてやわらかくて美味しかったです。

黒豚せいろ蒸ししゃぶを食べるところドアップ。やわらかくてうまし。
小6むすめが豚肉を食べたそうにしているので分けてあげたら美味しそうに食べていました。2~3切れ食べられましたよ。その代わり小6むすめの刺身御膳から分けてもらったのは小6むすめが苦手な煮物や豆腐・・・。

11:00~15:00のランチタイムにランチメニューを注文すると、コーヒー・オレンジジュース・アイスティーのいずれかがサービスで付きます。でもまさかオレンジジュースがジョッキで来るとは思いませんでした。なにこのサービス。

ごちそうさまでした。お店を出た所にある顔ハメ看板で遊ぶ小6むすめです。
関連記事:全国各地の顔出し看板が見られるサイト
小6むすめは一皿100円の回転寿司でも満足するんですが、今回、薩摩魚鮮で食べて大・大満足だったそうです。アメ横での目的だった志村商店のチョコレートの叩き売りよりも、お刺身に満足とのこと(笑)。
以上、海鮮料理の薩摩魚鮮UENO3153店で食べてきたようすでした。贅沢しましたが今年の目標として、お小遣いを貯めていつか家族みんなで叙々苑で食べたいと思います!
■叙々苑 上野不忍口店 - 上野/焼肉 [食べログ]
(楽天)
![]() 【送料無料】食べきるのがもったいないほど!お客様の贈る「想い」をお届けするギフトショップ... |
