今までその名前を知りませんでしたが、グロッケンシュピールとは鉄琴の一種なんですね。⇒グロッケンシュピール - Wikipedia
当サイト関連記事:
・夏休みの工作向け・手作り楽器の作り方(木琴・ギター・たて笛・カリンバほか)
・ピアノやギターの試し弾きに合う曲いろいろ。
・簡単でインパクト大。ピアノ・キーボードで「パックマン」の弾き方。
工具で作った鉄琴の演奏動画はこちらです。スパナやボルトを並べてドレミの音階を作っています。
■toolglock - YouTube
これにはなるほどな~と良いアイデアにうなりました。地道に一つひとつの工具をたたいて音を拾って音階順に並べたんですね。今はチューニングメーターという便利な物があるので、このように音階に狂いがない楽器が自作できそうです。
工業高校の文化祭なんかでこのような作品を作って演奏を披露するとウケそうだと思いますがいかがでしょうか。
関連:コルグ チューニングメーター 【メール便 送料無料】 KORG GA-1 (卓上タイプ チューナー GA1)(楽天)
