当サイト関連記事:
・修学旅行のしおりで使われる絵の宿題
・那須旅行レポート前編。ペンション「だんどりあん」に宿泊しました。
・『田舎に泊まろう!』を観て旅行先決定。秩父郡小鹿野町へ - 前編
というわけで、小6むすめが修学旅行に行ってLUMIX DMC-GF6Xで撮ってきた写真をご紹介します。

旅行バッグに乱雑に放りこまれて持っていかれたLUMIX DMC-GF6X。傷付けず紛失せずに帰ってくるかちょっと心配でしたが無事帰ってきました。あとで聞いた話によると、ひとりだけ高いカメラを持っていったので注目をあびて、知らないおじさんに「すごいカメラだね」と言われたそうです。おかげでお父さんの小遣い貯金はカツカツですよ。

高速道路にて。ビルの窓に映る東京スカイツリーです。

同じくバスの中より、アサヒビールのうんこビル(スーパードライホール)。

再掲画像。鶴岡八幡宮です。

小町通りを歩きました。

銭洗弁財天宇賀福神社です。

再掲画像。銭洗弁天です。

鎌倉駅前かな?人力車です。

江ノ電に乗ったようです。

鎌倉の大仏さまです。

大仏さまの背中も撮ってきました。

江ノ島駅。

やっと一眼っぽく写った画像が出てきました。江ノ島駅の手すりの飾りです(ファンタジーゾーンのポッポーズを連想しました)。ポッポーズ - Google 検索

江ノ島駅付近の踏切? なんで撮ったんだ。

サーファーたち(片瀬西浜海水浴場かな?)

笑い気味のフグ(新江ノ島水族館)

箱根海賊船ビクトリー号に乗りました。

デジカメの画像の複数消去を実行する友達の手元。なんで撮ったんだ。
以上、LUMIX DMC-GF6Xで撮った修学旅行の画像集でした。ほとんど一眼カメラの良さをいかさないで、コンパクトデジカメと同じような普通~な写真ばかりとなりました。まぁこうなりますよね。これからいっしょに使い方や写真の構図を勉強しなきゃな~。
おまけです。
もうひとつ持っていったお古のコンパクトデジカメFinePix F31fdで撮ってきた画像集をご紹介します。

杉並木を歩いたらしい。

どこかの願掛け小銭。

箱根駅伝栄光の碑。

箱根海賊船ロワイヤル号にも乗ったらしい。

箱根ロープウェイからの景色。

バスの中でビンゴを楽しむ友達の手元。なんで撮ったんだ。
以上です。他に友達との記念写真もちゃんと撮ってありましたが、ネタ的画像多数な結果となりました。
今どきの小学生は修学旅行でみんなデジカメを持ってきているんですね。お互いに向かい合ってカメラをかまえて顔が見えない写真がたくさんあるのが印象的でした(笑)。
LUMIX DMC-GF6Xを購入したのは楽天市場のこちらのショップです。SDHCカードもいっしょに買いました。
オート撮影しか教えずに持って行きましたが、セルフタイマーやパノラマ撮影、液晶パネルをひっくり返しての自分撮りなど、勝手に覚えて帰ってきました。タッチパネルの操作も簡単で使いやすいようです。
(追記:こちらのショップでは取り扱い中止になったようです)
Amazonはこちらです。
Panasonic ルミックス ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF6 レンズキット 電動標準ズームレンズ付属 ブラック DMC-GF6X-K
