遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    センター・オブ・ジ・アースに乗った小6むすめの心理

     ディズニーシー9月7日土曜日のようすの番外編です。センター・オブ・ジ・アースに乗ったのは妻以外は初めてだったんですが、小6むすめが乗ったときの行動のギャップがよく分かりませんでした。

    当サイト関連記事:
    TDL&TDSレポート:2007年8月10日の東京ディズニーランドの混雑状況その他
    身長制限・利用制限のあるアトラクション TDL&TDS
    ディズニーランド(TDL)を裏ワザで効率よく楽しむためのリンク集



     他の人が投稿したYouTube動画をご紹介します。

    ■センター・オブ・ジ・アース落下シーン - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_FWZpMus7fU

    約10秒ごとに次々と急角度で落下していきます。正気の沙汰ではありません。思い出すとオーコワ。


    ■TDS 【センター・オブ・ジ・アース】 搭乗動画 【高画質】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=FDy7ySSFpDQ

    妻が「変な怪物が出たあとに落ちる」と言っていたのでそのつもりでいたら、確かにそうでしたが、その前に螺旋状に急上昇するところもちょっとした恐怖でした。
    そして急降下。動画では落下角度も降下時間もたいしたことなさそうに見えますが、僕としてはありえない角度で「いつまで落ちてんだ」という感じで涙チョチョギレモノでした。もう乗らない。


    ■東京ディズニーシー「センター・オブ・ジ・アース」緊急停止! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=b97xOQenLJs

    これはめずらしい。不具合が発生して緊急停止すると係りの人に案内されて退場することになるんですね。そして当日限り使える優先入場整理券というものがもらえるそうです。コメントによると、優先入場整理券は他のアトラクションでも使えるとのことで、うれしい対処ですね。

    ■センター・オブ・ジ・アース | 東京ディズニーシー
    http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/mi/atr_center.html


     小2むすこが妻と同じくジェットコースターなどの落ちモノ系が得意だということが分かり、今回のセンター・オブ・ジ・アースを喜び進んで乗っていきました。

     生意気な。

     小6むすめはというと、乗るまで妻に「どんな落ち方をするの」など質問の嵐でした。僕もですけれども。

     そしてみんなで乗り込んだわけですが、僕は一度だけ落ちる所が"ディズニーランドの「カリブの海賊」をちょっと怖くした程度"だと思っていたので、急な落下角度と長さに恐怖のズンドコにおちいりました。

     小6むすめも落ちモノ系が苦手なので同じく恐怖をあじわったはずなんですが、外が見える場所で一時停止した時、となりの僕の頭を押し分けるようにして腕をのばしてきて外の人たちに元気よく手をふっていました。

     満面の笑みでめちゃくちゃ手をふっていたので、アレ?怖くなかったのかな? と思いましたが、アトラクションから降りて歩き出したとたんにベソをかいていたのでした。

     なんなんだ。

     おまえはなんなんだ。



    関連:子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2013-2014 シール100枚つき(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    私も乗ったことがないのですが
    お正月に行くので、その時は
    挑戦しようと思います!!

    • 2013/11/04(月) 13:18:13 |
    • URL |
    • にゃーこ #-
    • [ 編集]

    センター・オブ・ジ・アース

    にゃーこさん、コメントありがとうございます。
    いいですねーお正月に行かれるんですね。僕も行きたいなー。今度はディズニーランドがいいな。
    センター・オブ・ジ・アースに挑戦、がんばってくださいね!落ちる時は「ちょ、ちょ、ちょーっとーッッッ!!」みたいな感じです(笑)。

    • 2013/11/04(月) 17:41:40 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1796-7a83f09f

     

      ブログパーツ