当サイト関連記事:
・飛んでいるトンボの撮り方調べ
・カマキリの逆ハーレム状態がすごい。メス1匹にオス2匹以上が・・・。
・ホソミオツネントンボの交尾と産卵の様子です。
めずらしいトンボの3連結です。
■東信へ : 蝶と蜻蛉の撮影日記
連結飛行しているペアに1匹のオスがじゃましているわけですね。うしろのペアに前方のオスがくっついた状態、でいいのかな? それにしてもトンボのすごい写真がたくさんありますね!
■3連結のトンボ - ぬくぬくプログ
先頭の1匹だけ木の枝につかまってぶら下がってます。下の2匹は何を思ってぶら下がっているんでしょうね。
■始めて見た - トンボ 3連結 | muminのひとりごと
こちらは後ろの輪になった2匹のペアが交尾中で、先頭にオスが連結して引っぱって飛んでいる感じでしょうか。う~ん珍しい。
■ギンヤンマの3連結 : とんぼ道
産卵中にオスがじゃまに入って連結。考えてみれば後ろのペアにとっては迷惑なものですね(笑)。
■路傍の昆虫記: 南九州の虫たちを追いかけて - 成見和總 - Google ブックス
3連結状態のナカハグロトンボの画像が見られます。
■ヤブヤンマの3連結:関東いきもの日記:So-netブログ
こちらもすごい画像。枝にとまったペアにオスが突進してきて3連結になる瞬間が収められています。
他にもトンボのすごい画像が紹介されています。あんなに小さくて撮りづらいイトトンボがクッキリと! 飛んでいるモノサシトンボです。⇒魚眼導入:関東いきもの日記
トンボの3連結、いつか見てみたいです。4連結なんていうのもあったら面白いでしょうね~。
